すごくよい本。読んでよかった。買ってよかった。,「人の話を良く聞くことが大事」という言葉を肝に銘じました,とても良い中身のある本です。 興味のある方は是非…,一章ずつに登場する人々は、日本の各新聞の国際面に名前を連なる人です。 その人達にお会いして客観的に人物評価ができる筆者の奥深さに感銘です。 どうぞ多くの若者が、世界を目指すきっかけの本になりますようにと …,雑誌のコラムとして書かれたものをまとめたものなので、1つのコラムが数ページ程度の量となっていて読みやすいです。 前世銀副総裁が、特にインドやパキスタン、バングラディシュといった地域をメインに、草の根の貧困層と、彼らを食い物にしている権力層の対比を描く一方で、ブータンの国王に象徴される理想のリーダーシップについても論じています。 ワールドニュースでは地域紛争でよく話題になるエリアの実態、志の高い指導者、はたまた自身の権威や富にしがみつく指導者などが如実に描かれており、大変勉強にもなりました。
レビュー(96件)
すごくよい本。読んでよかった。買ってよかった。
「人の話を良く聞く」
「人の話を良く聞くことが大事」という言葉を肝に銘じました
とても良い中身のある本です。 興味のある方は是非…
若き人たちに読んで欲しい
一章ずつに登場する人々は、日本の各新聞の国際面に名前を連なる人です。 その人達にお会いして客観的に人物評価ができる筆者の奥深さに感銘です。 どうぞ多くの若者が、世界を目指すきっかけの本になりますようにと …
雑誌のコラムとして書かれたものをまとめたものなので、1つのコラムが数ページ程度の量となっていて読みやすいです。 前世銀副総裁が、特にインドやパキスタン、バングラディシュといった地域をメインに、草の根の貧困層と、彼らを食い物にしている権力層の対比を描く一方で、ブータンの国王に象徴される理想のリーダーシップについても論じています。 ワールドニュースでは地域紛争でよく話題になるエリアの実態、志の高い指導者、はたまた自身の権威や富にしがみつく指導者などが如実に描かれており、大変勉強にもなりました。