たいへん勉強になりました。 参考にしながら健康的な生活を送っていきたいです。,病気が心とつながっていること・・・冷えが身体に及ぼす影響がとてもわかりやすく読みやすい本でした。,通販生活で知りました。私は冷え性なので大変興味がありました。納得する内容でした。冷え性は万病の元ですから気をつけたいですね。, 私は現在、東洋医学の一部門である鍼灸に通っていますが、体調の管理の基本姿勢が「心とからだの冷え」にあることについて実感をもって共感できます。ほとんどの場合、暖めると痛みが和らぐことが何よりの証拠です。川嶋先生の講演(9月2日)も聴講しましたが、ちょっと気になるのは「人間は必ず死ぬのだから,死期がきたらおとなしく死になさい」といわれているように読める点です。生身の人間がそんなに割り切れるでしょうか。高齢者には厳しいです。,この本を読んで、自分は隠れ冷え性だとわかりました。ただ今、冷えとりを実践していますが、なんとなく肩凝りなどよくなってきた感じです^^
レビュー(23件)
健康
たいへん勉強になりました。 参考にしながら健康的な生活を送っていきたいです。
身体の健康は心から
病気が心とつながっていること・・・冷えが身体に及ぼす影響がとてもわかりやすく読みやすい本でした。
興味津々!
通販生活で知りました。私は冷え性なので大変興味がありました。納得する内容でした。冷え性は万病の元ですから気をつけたいですね。
東洋医学への理解を深める入門書
私は現在、東洋医学の一部門である鍼灸に通っていますが、体調の管理の基本姿勢が「心とからだの冷え」にあることについて実感をもって共感できます。ほとんどの場合、暖めると痛みが和らぐことが何よりの証拠です。川嶋先生の講演(9月2日)も聴講しましたが、ちょっと気になるのは「人間は必ず死ぬのだから,死期がきたらおとなしく死になさい」といわれているように読める点です。生身の人間がそんなに割り切れるでしょうか。高齢者には厳しいです。
この本を読んで、自分は隠れ冷え性だとわかりました。ただ今、冷えとりを実践していますが、なんとなく肩凝りなどよくなってきた感じです^^