- 7
- 5.0
NASAを支えた知られざるヒロインたち。 実話に基づく感動のサクセス・ストーリー ■アカデミー賞3部門ノミネート!実在のヒロインたちを描いた感動のストーリー! 作品賞、助演女優賞(オクタヴィア・スペンサー)、脚色賞ノミネート! NASAの歴史的偉業を支えた女性たちの奮闘を描く痛快作! ■実力派の旬な俳優や名優たちが競演! 全米人気ドラマ「Empire 成功の代償」のタラジ・P・ヘンソン、 オスカー女優オクタヴィア・スペンサー、 『ムーンライト』でオスカーに輝いたマハーシャラ・アリなどの旬な俳優たちに、名優ケビン・コスナーほか豪華競演! ■音楽はグラミー賞11冠のスーパー・アーティスト、ファレル・ウィリアムス! さらに、1960年代のポップでおしゃれなファッションやインテリアもみどころ! ■ブルーレイには実在の本人が登場するメイキングや、未公開シーン集など必見の映像特典を収録! 本作品には一部不適切と思われる表現が含まれる場合がありますが、 ある特定の団体及び個人の方に対する攻撃や差別を意図するものではございませんので予めご了承ください。 <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚 ・画面サイズ:HDワイドスクリーン 1920×1080p/シネマスコープ ・音声:DTS-HDマスター・オーディオ 7.1ch (ロスレス)/DTSデジタル・サラウンド 5.1ch ・字幕:日本語字幕/英語字幕 ▽映像特典 ●完成までの数式 ・限界を超えて -キャサリン・ジョンソンの半生 ・適任者たち ・時代の再現 -映画の中の美術 ・心の旅 -映画の中の音楽 ・小数の力 -キャサリンをたたえて ●未公開シーン集(セオドア・メルフィ監督による音声解説付き) ・遺影に語りかけるキャサリン ・リーバイの抗議運動 ・タイヤ修理 ・白人用の食堂を使うキャサリン ・リバティ・ベル7の回収失敗 ・エベレスト登頂について語るハリソン ・カプセル改良案について話し合うメアリーとゼリンスキー ・NASAの通知 ●1960年代のNASAをジョージアで再現する ●セオドア・メルフィ(監督)とタラジ・P・ヘンソン(キャサリン役)による音声解説 ●スティル・ギャラリー ●オリジナル劇場予告編 ※収録内容は変更となる場合がございます。
レビュー(7件)
前情報一切なく観てとても良かった映画。当時の理不尽さや怒りを、鬱々とせず違ったギアで痛快に描いたテンポ良いストーリー。大好きなコリーナ、コリーナに通じるところがあります。先日ドキュメンタリーも見たけどそれも素晴らしかった。まだまだ知らないことがある、近代史。
TV放送を観て気に入った作品です。人権人種性差別等がさりげなく描かれています。お得に入手できて大満足です。
この映画は最高です!NASAの実在の三人の素晴らしい女性を、これまた素晴らしい脚本でまとめています。感動しました。
もともとTVで見て、ストーリーは知っているのですが、手元に置きたくて購入しました。 ポスト投函で、すぐ届きました。 自分のペースで、ゆっくり見直したいと思います。
見て心地よく、楽しめます…
これは何回でも見れる映画の一つです。 WHITE,BLACKと差別が横行する時代に、 NASAを支えた黒人女性たちの物語です。 ストーリー展開、3人の女性のキャラ設定、 それに応じた見せ場の演出がピタッとはまり、 彼女らを支える(認める) 人たちの存在も見ていて心地よく、 感情移入も入りかっこいいのです。 差別意識の中、彼女らが戦えたのは、 特別な才能と努力そしてプライドがあったりの、 当然の主張、結果だったのかもと思えます。 押しつぶされそうな境遇の中、 気丈にも生き抜く黒人女性を描いた映画に 『ヘルプ』がありますが、 想像に難しくないリアリティもあり、 エリート?とは違うどこか「もの悲しさ」 を残すエンディングとなっています。 ひとまずこちらはエンターテインメント性のある、 見てスッキリな映画です。 同じ時期の宇宙開発技術の競争を描いた映画、 NASA側からの『ライト・スタッフ』 ロシア側からの『スペース・ウォーカー』を 見てみるのも面白いと思います。 手探りの、キワキワの技術で 勇気だけでチャレンジしたパイロットたちが、 描かれています。