- 8
- 4.29
宮城県の古刹・通大寺では、人間に「憑依」した死者を成仏させる「除霊」の儀式が、 今もひっそりと行われている。 震災後、30人を超える霊に憑かれた20代女性と、 その魂を死者が行くべき場所に送った金田諦應住職。 彼女の憑依体験から除霊の儀式まで、一部始終を、 大宅賞作家・奥野修司(『ナツコ』『魂でもいいから、そばにいて』)が描く! <本文より> 人が死ぬとき、合理的に解釈できない不思議なことがしばしば起こる。 がんなどで死に逝く場合もそうだが、 2万2000人余という人が亡くなった東日本大震災のような過酷な状況下では尚更だろう。 しかし、いきなり霊的ともいえる予想外のことが起こると、 それを体験した人は誰にも相談できずにひどく苦しむ。 金田住職のところへ、 高村英さんが混乱状態で電話してきたのは2012年の蒸し暑い6月の夜だったが、 彼女もやはり誰にも相談できずに苦しんでいた。
レビュー(8件)
再投稿予定しました。
同著者の「魂だけでも・・・」とセットで読んで貰いたい。 死者からのお知らせや夢枕に立つ事や能力のある人には 見える事があるっていうのがよく解る。 更に今作では色んな人物や動物にまで憑依されてしまう方のお話。 何と言っても時代や状況って、ましてや戦時下なんかは解らない筈なのに リアルに話すって信憑性があり過ぎる。 普通では接しない言語(此れは別の例)や方言も話し、声色も変わるって・・・。 所詮、科学は人類史ではほんの僅か。 映画エクソシストも事実を基に映画化された中で病院では解りかねるが エクソシスト(除霊)で解決した事例もあると言われてましたし。 自分はずっーと多重人格者が一概に精神疾患だとは思えなかったのですが、 憑依されていた方も同じ様な事を 文中にて言われていた。 一般とは違う考えのサイコパスさえ脳神経学は解明出来ていません。 まあ、否定する人はどうぞご勝手に。
注文してから2日で届きました! 早く読みたかったので嬉しいです。