- 11
- 4.09
管理会計は、意思決定やCVP分析、投資の評価、コスト・マネジメントなどに使われ、ビジネスをマネジメントするのに欠かせない大事な知識です。会計や経理だけでなく、コンサルタントやマネージャーにはぜひ理解してほしい内容です。 本書では、「管理会計とはマネジメント(=仕事)に役立つ会計」という明確なスタンスのもと、「管理会計の基本」を可能な限り網羅し、豊富な図版や事例を交えて、オール会話文でわかりやすく解説しました。第2版では、「業務改善の効果」の章をあらたに加筆。さらに補足説明や発展的解説、コラムを随所に加えました。この1冊で管理会計の基本が完璧にわかります! 本書の基になっているのは、人気講師の著者が数多くのセミナーや講義、研修で伝えている内容です。本書に登場するベテランコンサルタント・神山なおとは著者の分身であり、若手コンサルタント・相澤まいの言葉やリアクションは受講者の言葉やリアクションそのものです。読者の皆さんも、きっと相澤まいに親近感を覚えることでしょう。是非、本書で「管理会計力」を高めていってください。
レビュー(11件)
まあまあ
算数的な能力ではなく、数学的知識がないと、 全部網羅は難しい。
中々とっつきにくい管理会計の本はこれまで数冊読んできましたが、 界隈の中ではリーズナブルに基本的な要点がまとめられているので、 入門には丁度良い本だと思います。
管理会計の仕組みを勉強するために購入しました。自己啓発にも役に立ちました。
大変わかりやすく会計のことが理解出来ました。
管理会計の「か」の字も知らないまま、推薦書ということで購入。わかりやすくて入門書としてよかったです。これを入門に難しいところにも入っていける気がします。