- 8
- 4.14
豊かな水をたたえる琵琶湖に抱かれた近江国へ。三井寺の霊験あらたかな泉や、永保寺を囲む奇岩巨石。名刹、延暦寺を深い霧で包み込む深山幽谷。 石山寺では蓮如と母の哀切な物語に出会い、百済寺では亡き故郷を望む渡来人の心に思いを馳せる。鐘の音とともに伝わり来る、数千年の時の流れを感じて。 豊かな水をたたえる琵琶湖に抱(いだ)かれた近江国(おうみのくに)へ。三井寺の霊験あらたかな泉や、永保寺を囲む奇岩巨石。名刹(めいさつ)、延暦寺を深い霧で包み込む深山幽谷(しんざんゆうこく)。 石山寺では蓮如と母の哀切(あいせつ)な物語に出会い、百済寺では亡き故郷を望む渡来人の心に思いを馳(は)せる。鐘の音とともに伝わり来る、数千年の時の流れを感じて。 日本人の原風景をもとめて 第三十一番 三井寺 第三十二番 石山寺 第三十三番 延暦寺 第三十四番 西明寺 第三十五番 百済寺 第三十六番 石塔寺 第三十七番 横蔵寺 第三十八番 華厳寺 第三十九番 専修寺 第四十番 永保寺 主要参考文献一覧
レビュー(8件)
最近御朱印集めを始めたので、なにか入門書のような読み物を探していたところ、とても良い本に出会えた。 堅苦しくなく、また作者の感性も好きです。
お寺巡りしたくなります
忙しい毎日。 ちょっとした空き時間に読んでは 心癒されています。 いつか、実際に訪れてみたいです。
お寺の歴史が知りたい
百寺巡礼は全10巻ですが、有名な寺、あまり知らない寺の歴史を知り、また行く時の楽しみが増えました。
以前TVで見ていた大好きな百寺巡礼。お寺参りの参考にと購入しました。お参り前にちゃんと読んでおけば参考になることも多いのでは。