- 7
- 4.71
\だれでもカンタン&とびきりかわいい「私だけの猫」が描ける!/ 猫と暮らして30年、猫を描いて20年。 「おもに猫を描くイラストレーター」小泉さよさんのイラストBOOK! 初心者でも不器用でも、基本とコツをつかめばOK。 小泉さよさんのイラストみたいな、かわいい猫を描けるようになります! 猫の愛らしい表情、しなやかなポーズ、個性的な柄や顔立ちを組み合わせて、楽しく描きましょう。 鉛筆のイラストを基本に、色鉛筆、水彩絵の具、アクリル絵の具を使った仕上げ方をおもに説明します。 ガタガタの線やはみ出した色も「味」になるから、自由な気持ちで、描くのがどんどん楽しくなります。 イラストのアイディア集や、作品を仕上げた後の楽しみ方もたっぷりご紹介。 絵が、猫とあなたとの大切な絆になりますように。 【CONTENTS】 ≪巻頭グラビア≫小泉さよ作品集 ≪PART1≫猫の絵のきほん こんな画材で描くと楽しい /こんな素材に描くと楽しい/トレースでイメージをつかもう /なぞり描きでイメージをつかもう /トレースして練習してみよう/なぞり描きして練習してみよう/クロッキーしてみよう ≪PART2≫猫のかたちを知ろう 骨格を意識してみよう /骨格を意識して猫のかたちを捉えてみよう/猫のあるあるポーズ集/猫の顔を描いてみよう/表情ゆたかな猫たち DEFORMED・REAL/十猫十色の個性的な顔立ち DEFORMED・REAL/猫の柄と模様をモノクロで描く/猫の柄と模様を彩りゆたかに描く/ポーズや表情、柄、模様を組み合わせて完成! ≪PART3≫画材別の描き方 鉛筆で描く/水性ペンで描く/色鉛筆で描く/水彩絵の具で描く/水彩絵の具のコツ/アクリル絵具で描く/アクリル絵の具のコツ ≪PART4≫猫の作品を完成させよう いろいろな背景を描いてみよう/自由な発想でコラージュを楽しもう/写真を見ながら描いてみよう/サインを入れてわたしだけの作品が完成!/春夏秋冬イラスト集 ≪PART5≫猫の絵を描いたら 額縁に入れて飾ってみよう/いろいろな額縁と飾り方/マットに入れてみよう/お手紙に猫をそえよう/猫のお手紙を書こう/ポストカードに描くには/便箋に描くには/スケジュールに猫をそえよう/猫のスケジュール帳・カレンダーを作ろう/描くと楽しいアイコン・ワンポイント/プレゼントに猫をそえよう/カードを作ろう/窓つきカードを作ろう/タグカードを作ろう/切り抜きカードを作ろう/わたしだけのオリジナルグッズ/エコバッグに直接描く/オリジナルグッズ作成サイトで作る/4コマまんがを描いてみよう/Instagram に投稿してみよう/画像を加工してみよう/画像加工アプリを使ってみよう ≪COLUMN≫ わたしの好きな猫のパーツ/わが家の大切な猫たち/わが家の大切な歴代猫たち/保護猫のススメ
レビュー(7件)
眺めているだけでも可愛いです。愛猫の様子を描き残せるように頑張ります。
小泉さよさんの描く猫ちゃんはほんわかとして好きです。 いろんなポーズが描けると楽しそうなので練習してみようと思います。
家の中をかわいく描いてみたくて購入しました。 まだ練習してないので、これから練習してみます。
ちょっとした物にちょこっと描きたいと思い購入しました。まずはお手本参考に真似して描いてみます
手帳や、手紙の片隅に描くのに、参考にしたくて購入しました。 わかり易く真似して書けそうです。 色付けのためのペンの種類がもっと多かったらなぁ…とおもいました。 (筆ペンとか、サインペン等)