- 21
- 4.85
普段の食事で手軽に・美味しく免疫力アップ! 医学博士が薦める体の免疫力をアップさせるレシピ。 免役細胞が正常に働くとこんなにいいことが! ★がんや感染症にかかりにくい ★アレルギー反応が出にくい ★痩せやすくなる ★肌がキレイになる ★髪が太くつややかになる 主食や副菜、丼もの、おつまみ、万能ソースなど日常的に使える45レシピをご紹介。 家にある食材で作れるから届いたその日から作れます。 突如としてコロナウィルスが広まり、世界中が強く恐怖・脅威を感じました。 どんなに医学が進歩しても、新たなウィルス、新たな病気が出てその克服を目指して医学が飛躍的に進歩する、その繰り返しなのです。この先も私たちは何らかのウィルスと共に生きるのですから、私たちにできるもっとも身近な自衛手段は「免疫力」をあげることです。 免疫機能が正常に働けば、身体に「悪いものを入れない」「悪いものが入っても出す」ことができます。同じ環境で同じような行動をとっているのに感染する人としない人がいる、病気になる人とならない人がいる。これは免疫力の差によるものが大きいのです。 免疫力をいい状態に保つためには、「適度な運動をすること」、「ストレスをためない」、「よく寝ること」などいろいろありますが、最も大きく貢献することは「毎日のごはんでしっかり栄養をとること」です。 この本では、栄養と体の働きをご紹介しながら、免疫細胞が喜ぶレシピをまとめました。簡単にできるものばかりですから、是非毎日のごはんづくりの参考にしてください。 はじめに 【Chapter 1】 ウイルスの侵入を防いで風邪や感染症を予防レシピ 粘膜を強化して、感染症に負けない免疫力を獲得する 【Chapter 2】 腸内環境を改善して免疫機能をアップ するレシピ 全免疫細胞の約70%が腸で働き、病原体の侵入を防いでいる 【Chapter 3】 体の防御力&細胞の再生力を高めてウイルスやがんを撃退するレシピ 細胞の再生機能を高めてがん細胞な打ち勝つ 【Chapter 4】 ハーブ・野菜のもつファイトケミカルでがんを予防するレシピ 植物に秘められた抗酸化力に注目! ファイトケミカルの働き
レビュー(21件)
コロナ禍、自宅での食事に少し変わったものをと思ったのと、ひきこもり気味な為か、お通じ的に不安な時もあったので、購入してみました 意外だったのが、”食べるラー油”やお肉料理も多く、しっかりとした味付けです 夫婦2人、普段は食べない豚肉300グラムにはびっくりしましたが、あっさりと食べ切れたり・・・ 変わった調味料を購入しなくても、家にあるものでできるのもよかったです (そしてお通じ的にも、いい方向になりつつあります)
家にある調味料で、美味しく体にいいおかずができるので、大満足です。 家族も高評価でした。
簡単、美味しく、免疫力アップ
外出が減って体を動かす機会も減ったので健康に不安を持つようになりました。 だからといって運動は苦手だし一人じゃ続かない気もするし…と自分にできることは何かと考えてみた結果「食生活の改善」でした。 しかし、私の料理のレパートリーはそんなに多くはない上に、アレンジを加えても味は似たり寄ったり…。こんなんじゃ食の改善は難しいだろうと思ってレシピ本の購入をしました。気になるレシピ本は色々あったけど、この本が今一番知りたい内容、そして普段自分が作らないレシピが多く乗っていたのでこのレシピ本を購入。意外と手順が少ないものが多かったのでレパートリーに取り入れやすかったです。 今のご時世だからこそレシピ本の力を借りて免疫力アップを頑張りたいと思います。
こういった「健康食レシピ本」は薄味だったりするのですが、このレシピ本の料理は美味しいです。 難しい工程も、マニアックな調味料を用意する必要もなく、日常の食事に最適です。
肌もきれいになりました
恥ずかしながら調味料はしょうゆ、塩コショウ、マヨネーズ、味噌、顆粒だししか所持していなかったのですがこちらを買って参考にするようになってから知識も調味料も増えました。手間の少ないレシピが多いので料理初心者の方でも作れるレシピが多いですよ。家にオーブンがないので作れないレシピもいくつかあったのですが次のボーナスが出る時に購入する予定です。 以前から自炊はしていたものの見た目が茶色いものばかりで彩りのなさが気になっていたのですが食卓が華やかになりました。