- 9
- 4.0
どんぶらこ、どんぶらこと川から流れてきた大きな桃から生まれたももたろう。犬、さる、きじをつれて、鬼退治へとむかい……。 ●「はじめての世界名作えほん」シリーズ● 日本の昔話や世界の昔話、世界の名作を、美しいことば、親しみやすい絵、手ごろな価格でお届けします。はじめての読み聞かせをする1歳児から、ひとり読みのできる6歳児まで、子どもたちの成長に合わせてお読みいただけるシリーズです。 特徴1 ラインナップは、豊富な全80巻 古くから語り継がれてきた「日本の昔話」、グリム童話をはじめ広く親しまれている「世界の昔話」、アンデルセン童話に代表される子どもにも大人にも愛される「世界の名作」を幅広くラインナップ。お子さまの興味に合わせてお読みいただけます。(2020年10月までに、全80巻刊行予定。) 特徴2 手軽さ お子さまの手にもぴったりの持ち運びしやすいサイズで、忙しいパパママでも読み聞かせしやすいボリューム感です。さらに、1冊350円というお求めやすい価格になっています。 特徴3 親しみやすいイラスト 『まんが日本昔ばなし』『忍たま乱太郎』などを手がけるアニメーション企画・制作会社の亜細亜堂総指揮の本格的アニメーションイラストを採用。ベテラン作家による、親しみやすく本格的なイラストをお楽しみいただけます。 特徴4 安心感 児童文学者・西本鶏介氏による充実の解説が巻末に掲載され、親子ともにおはなしへの理解が深まります。また、小さなお子さまがあつかってもこわれにくいじょうぶな製本(上製本)になっています。 特徴5 読みやすい文字 本文に「教科書体」を採用し、読みやすく、文字の形を正しく知ることができます。また、本文の漢字・カタカナにはすべてルビがふってあるので、はじめてのひとり読みにも最適です。
レビュー(9件)
ももたろう絵本を探していた時に、他の方のレビューにもありましたが、表紙の犬が何やら気になり購入。 普通に二足歩行なんですね、笑。 ももたろうより仲間の方が印象に残りました。笑。
戦隊モノが、桃太郎だったので原型を知らない息子に買いました。気に入って毎晩寝かしつけに呼んでますよ
やたら力のありそうな犬が妙に気になる表紙に惹かれ、子どもたちの初めての桃太郎となった一冊です。 犬は猿より二足歩行してて面白かったです笑
妻の感想です。 4歳の孫用に購入しましました。 最近ウルトラマンブームが訪れたので、ウルトラ怪獣絵本を、試しに渡して見たところ、大喜びで読み始めました。 日本や世界の名作がベースになっているので、元のお話を渡せば喜ぶだろうと思い、購入しましたが、ウルトラ怪獣絵本 程には喜びませんでした。 絵本としては、絵・内容・価格ともに良く、このお値段で販売できることが驚きです。 シリーズの他の本も何冊か購入しました。
表紙がしっかりした紙で、絵も良かったです。 読んだ翌日に「鬼さんやっつける!! って言ってました。