- 8
- 4.0
戦うために生きるのではない。生きるために戦うのだ。楚の人、伍子胥は、呉との国境近くの邑・棠を治める兄・伍尚(ごしょう)を助け、配下に逸材を得る。ある日、呉の大船団二万五千が江水をさかのぼり、楚はこれを迎え撃つ。そのころ、太子に仕える伍子胥の父・伍奢(ごしゃ)と、兄の伍尚には、同じ楚の佞臣・費無極の陰謀が忍び寄っていた。内部の謀略に、どう立ち向かうのか! (講談社文庫) 戦うために生きるのではない。生きるために戦うのだ。 楚は内憂外患に激動する。待望の第二巻! 楚の人、伍子胥は、呉との国境近くの邑・棠を治める兄・伍尚(ごしょう)を助け、配下に逸材を得る。 ある日、呉の大船団二万五千が江水をさかのぼり、楚はこれを迎え撃つ。 そのころ、太子に仕える伍子胥の父・伍奢(ごしゃ)と、兄の伍尚には、同じ楚の佞臣・費無極の陰謀が忍び寄っていた・・・・・・。 「なんじしか仇討ちをする者はいないではないか。われが死んでも、伍氏の家名をなんじが保てばよい。なんじの才知は、われにまさる。なんじによって伍氏の家名は天下に知られることになろう」 謎の八人 長岸の戦い さまざまな過去 楚王の詐謀 暗風 樊了の秘密 兄弟の訣れ 救出計画 正義の道 加賀との対談 破獄のとき 父のことば
レビュー(8件)
奸臣費無極の策略により、父と兄が捕らえられ、他国に亡命するかと思った伍子胥が、楚都に潜入して父と兄を助けようとするとは想像だにできなかった。伍子胥と兄伍尚の魅力が多くの家臣などを動かし、楚都へ向かう旅路だけでもとても魅力的に描かれていた。
宮城谷さんのは大好きです。呉越春秋は、「楽毅」に登場する伍子胥が主人公だというので読んでみたくなって買いました。第2巻は前半部で、伍子胥の活躍ぶりがかっこいいです。
第三作が楽しみです…………………………………………………。