- 8
- 4.43
人気クリエイター芸人、山崎おしるこ待望の絵本デビュー作! 誰もが一度は遊んだことのある“おともだち”、だんごむしの不思議でやさしい世界ー。 すやすやすや。みんなが眠ったよるのじかん。 かさかさかさ。かれ葉のいえからでておいて。 こっそりわらわらだんごむし。 あつまれあつまれだんごむし。 こんやはみんなでおまつりだ! だんごむしたちのおまつりだ! ■出版社からのコメント だんごむし、実はさまざまな種類がいるのをご存じですか?赤い目をした白いやつ、しましま模様のおしゃれなやつ、トゲトゲしている危ないやつ、お寿司のたまごみたいなやつetc.きっとみんなのお気に入りが見つかります。そして、ひと際美しい青い色のだんごむし。この子には大きな秘密があって…。「キャッツ」のだんごむし版のような作品で、読んだらきっと優しい心になれるはず。“命”について学ぶ、最初の絵本に。
レビュー(8件)
だんごむしキャッツ版
リピーターです、お友達にもプレゼントしました ほっこりするだんごむし達 見たことのない可愛い色のだんごむし 最後は命のお勉強、親子で読みたい絵本です
「しぬってどういうこと?」に寄り添う
元々は単純にダンゴムシ好きな子供に購入。2歳と4歳で楽しく読んでいます。 お話としては「Cats」に似ている感じです。 上の子が「しぬってどういうこと?」と疑問に感じ始めた時に改めて読み聞かせました。 子供の中で漠然と恐ろしい印象のあった「死」が、何となく怖いものではないと理解したようです。 最後に青いダンゴムシがこっそり笑っているところに癒されます。
リズムよく読めます
まつりというからワイワイ楽しい感じかと思ったら、少しさみしくなるお話でした
かわいくてきれいな絵本。大好きなダンゴムシの話でうれしそうです。
だんごむし愛の絵本
だんごむしが好きな孫にプレゼントしました。 ある晩に開催されるだんごむし達のおまつりと、そこに現れた、美しい青い色のだんごむしをめぐるお話です。作者のだんごむし愛にあふれる絵本でした。山崎おしるこさんを初めて知りました。ネットで調べて、なるほどと思いました。