- 201
- 3.95
60万部のベストセラー『生物と無生物のあいだ』続編が登場! 生命は、ミクロな「部品」の集合体なのか? 私たちが無意識に陥る思考の罠に切り込み、新たな科学の見方を示す。 美しい文章で、いま読書界がもっとも注目する福岡ハカセ、待望の新刊。 プロローグ パドヴァ、2002年6月 第1章 ランゲルハンス島、1869年2月 第2章 ヴェネツィア、2002年6月 第3章 相模原、2008年6月 第4章 ES細胞とガン細胞 第5章 トランス・プランテーション 第6章 細胞のなかの墓場 第7章 脳のなかの古い水路 第8章 ニューヨーク州イサカ、1980年1月 第9章 細胞の指紋を求めて 第10章 スペクターの神業 第11章 天空の城に建築学のルールはいらない 第12章 治すすべのない病 エピローグ かすみゆく星座
レビュー(201件)
福岡ワールドさく裂
福岡先生の書き方、考え方がよくわかる1冊でした。
福岡伸一先生のファンです。今までより、難しかった。
電車のお供
分子生物学に係わる内容が分かりやすく具体例を示しながら記述されていて良かったです。
続編にて買いました。
前作に引き続き、面白いです。あと数ページで読み終わります。
テレビでお見かけする淡々とした語り口に惹かれ著書もこれで4冊めの購入です。先生の体験談や研究者の苦労話など私には縁のない世界の話が読めて楽しい上にプチ教養も得られるお得な本に出会えました。