特別の用具を必要とせず、いつでもどこでも実施できる質問紙。 子どもの状況如何に関わらず、平常の行動全般に基づいて診断ができます。 診断の結果、記入される発達輪郭表によって、子どもの発達、遅滞の領域を知り、保育に役立てることができます。 0〜3歳までの乳幼児については、個人別に発達月齢を採点することができ、発達指数を算出することができます。 なお、記入法・採点の仕方・発達輪郭表の記入法など『乳幼児精神発達診断法0才〜3才まで』を合わせてご覧ください。 1.運動 2.探索・操作 3.社会 4.食事・排泄・生活習慣 5.理解・言語
レビュー(4件)
とても参考になります
とても薄く、塾で配る手作りみたいな感じです 内容は、チェック項目が羅列されているだけでとても簡潔ですが、これで十分に参考になります 他の方のレビューを信じて良かったです
以前に(3~7才まで)を購入して大変参考になったので、(1~3才まで)も購入しました。
いろいろな本がネットで入手できるので非常に助かっています。
ずっと興味があったので、送料無料キャンペーンを機に購入しました。成長程度がとてもわかりやすく、大変為になりました。