- 126
- 2.57
発売たちまち10万部突破! amazon(本・売れ筋ランキング2.19調べ)1位! オリコンランキング文芸書(2.21-27)1位! 一気に読み切った後の温かい愛の余韻を、 今も感じている。 都倉俊一(作曲家) パリの友人Tは、がんじがらめに繋がった世界に、 愛とアートで奇跡のスキマをあけた。 隈研吾(建築家) 「奇跡」というタイトルとは裏腹に、 自分のすぐ身近で起きた出来事のようで 圧倒的なリアリティにページをめくる手が止まらなかった。 藤田晋(サイバーエージェント代表取締役) 愛ってなんて尊くて美しくて強いんだろう。 愛というものについてとてつもない勇気をいただきました。 JUJU(歌手) こんな恋がしたいと憧れる人がいれば、 ただの不倫でしょ!と目を背ける人もいるでしょう。 羨望、嫉妬、軽蔑……。 全てを引き受ける林真理子さんの筆が奇跡です。 井上由美子(脚本家) 漫画家やってると「私の人生を漫画にしてよ」とよく言われるものですが、 こんな物語だったら……そりゃ描きたくなりますよ!!! 東村アキコ(漫画家) 男は世界的な写真家、女は梨園の妻 「真実を語ることは、これまでずっと封印してきました」 生前、桂一は博子に何度も言ったという。 「僕たちは出会ってしまったんだ」 出会ってしまったが、博子は梨園の妻で、母親だった。 「不倫」という言葉を寄せつけないほど正しく高潔な二人ーー。 これはまさしく「奇跡」なのである。 私は、博子から託された”奇跡の物語”をこれから綴っていこうと思う。 数々の恋愛小説を手掛けた林真理子が、一生に一度描かずにはいられなかった ”本当にあった”愛の物語。 38年ぶりの書き下ろし!
レビュー(126件)
読み応えがありました。ここまでいい作品とは思わず購入したものの、感激
田原桂一が好きでした。都合の良い話な気がしますが、そんな世界もあるんだなあということで。
決して「不倫」を肯定するのではありませんが、圭一さんと博子さんの出逢いや時間はまさに「奇跡」という表現がしっくりきます。子どもでさえも感じるとる愛情の深い関係に涙しました。
くだらない
林真理子さんのファンで大抵の物は読んでいますが、この本だけはガッカリです。こんなよくあるただの不倫話は林さんでなくても雑誌記者やライターでも良かったのに。そう、作品ではなく、ただのお話。奇跡でもありません。主人公が奇跡と思い込んでいるだけ。ご自分の不倫を美化してるだけ。 久しぶりに、買って損した!と思った本です。
何が奇跡?
昔から林真理子さんの大ファンで ほとんどの作品は読んでおります。この本もタイトルからかなり気になっており今回購入しました。ただ読み終えて この(奇跡)というのは何が奇跡なのかさっぱりわからず 最後まで何をどう伝えたかったのか私には理解できませんでした。