- 8
- 4.57
中学入試に必要な水溶液や気体の分野をまんがでわかりやすく解説。中学入試の入門期の学習や、小学生の発展学習用として使える。肩がこらずに楽しんで学べる本。まんがで学んだ後は、実際の入試問題を解くことで学習の確認ができる。 第1章 もののとけ方 1 水溶液って何だ? 2 水溶液のこさ 3 とけているものを取り出せ! 第2章 水溶液の性質 1 酸とアルカリ 2 酸とアルカリを混ぜると 3 ちょうど中和させるには 4 水溶液を見分ける! 第3章 気体 1 水素の性質 2 酸素の性質 3 二酸化炭素の性質 4 気体の発生量は…? 第4章 ものの燃え方 1 ものが燃えるしくみ 2 ろうそくの燃え方 3 炭や鉄を燃やすと…? ★答えと解説
レビュー(8件)
理科を3冊購入しましたが、こちらが1番気に入っているようです。 学校でも塾でも(まだ)習っていない内容で興味津々で読んでいます。
基礎的な内容でした。中学受験には弱いと思います。
おすすめ
注文番号:213310-20220705-0945010513 中受を控えた5年生に購入。 理科が苦手になってきた子にはわかりやすかったようです。 このシリーズは他にも持っていますが、下の子(3年生)が興味を持ち、読んでいて上の子よりもよく理解しています。 本格的に受験勉強を始める前に読んでおくと良いかもしれません。
迅速な対応をしていただき、大変助かりました。
小6の子供に
漫画仕様となっているので 理科に対して苦手意識のある子供に購入。 掴みはオッケーのようです!