時空もののファンタジーはもういいか・・と思っていたのですが、出会ったレビューがあんまり良くて、気になり買ってしまいました。毎晩寝る前のお楽しみに読んでいます。まだ途中なのでなんとも言えませんが、これからの展開に期待して眠りにつく日々です。,子供時代、読みたい読みたいと思いつつ結局読まないまま大人になりようやく読みました。 変えられることのない切ない歴史、その中に紛れ込んでしまった現代の少女。時を超えた淡い恋もあり、読み終えた後何とも言えない胸がきゅっと締め付けられる感慨深さでした。世界史を勉強したことがあったので、あの時代かとわかり大人になってからでも読んでよかったです。 でも、やっぱり子供のころにも読んでおきたかったなとも思います。ずっと心の宝物になったと思うから。 ぜひお子さんに読ませてあげていただきたいです。そして親御さんもいっしょに読んでほしいなぁと思います。名作児童文学は子供のころ読むと、それからの人生ずっと心の糧になる気がします。 あとは、読み終わった後グリーンスリーブスがききたくなります。,高校の頃の友人が大好きな本の一冊でした。勧められて読んでみてとても美しい話だと思いました。久し振りに読みたいと思って購入。やはり美しい話でした。 タイムトラベル物は昔から数多く書かれていますが、中でもこの作品は出色の出来栄えと思います。 夢で過去と現在を行き来するところや小説の雰囲気なんかが、ちょっと「トムは真夜中の庭で」に似ているかな? 軽々しいストーリー展開はなく、押さえた筆致で淡々と小説内の時間は進んでいきます。時間が進むとともに、夢の中のバビントンは破滅に近づいていく、そしてペネロピーにはそれを止めることは出来ない。幼いながらもペネロピーが感じている絶望感というか諦観がこれまた淡々と描かれていきます。 叙情感溢れる風景描写もいい。過去も現在も変わらぬ田園の風景と、最盛期と没落後の荘園屋敷の対比が、押さえた筆致の中に鮮やかに浮かびあがります。 スコットランドとイングランドの歴史的ゴタゴタは、知らなくても楽しめますが、知っていればもっと小説を味わえると思えます。 名作はいつ読んでも、何年経っても名作。,想像力のない子どもには、少し読み進めにくいようです。,13歳の子どもに購入しました。読み始めて間もなく、子どもが「すごく面白いよ」と報告してくれました。
レビュー(63件)
時空もののファンタジーはもういいか・・と思っていたのですが、出会ったレビューがあんまり良くて、気になり買ってしまいました。毎晩寝る前のお楽しみに読んでいます。まだ途中なのでなんとも言えませんが、これからの展開に期待して眠りにつく日々です。
子供時代、読みたい読みたいと思いつつ結局読まないまま大人になりようやく読みました。 変えられることのない切ない歴史、その中に紛れ込んでしまった現代の少女。時を超えた淡い恋もあり、読み終えた後何とも言えない胸がきゅっと締め付けられる感慨深さでした。世界史を勉強したことがあったので、あの時代かとわかり大人になってからでも読んでよかったです。 でも、やっぱり子供のころにも読んでおきたかったなとも思います。ずっと心の宝物になったと思うから。 ぜひお子さんに読ませてあげていただきたいです。そして親御さんもいっしょに読んでほしいなぁと思います。名作児童文学は子供のころ読むと、それからの人生ずっと心の糧になる気がします。 あとは、読み終わった後グリーンスリーブスがききたくなります。
夢溢れる話
高校の頃の友人が大好きな本の一冊でした。勧められて読んでみてとても美しい話だと思いました。久し振りに読みたいと思って購入。やはり美しい話でした。 タイムトラベル物は昔から数多く書かれていますが、中でもこの作品は出色の出来栄えと思います。 夢で過去と現在を行き来するところや小説の雰囲気なんかが、ちょっと「トムは真夜中の庭で」に似ているかな? 軽々しいストーリー展開はなく、押さえた筆致で淡々と小説内の時間は進んでいきます。時間が進むとともに、夢の中のバビントンは破滅に近づいていく、そしてペネロピーにはそれを止めることは出来ない。幼いながらもペネロピーが感じている絶望感というか諦観がこれまた淡々と描かれていきます。 叙情感溢れる風景描写もいい。過去も現在も変わらぬ田園の風景と、最盛期と没落後の荘園屋敷の対比が、押さえた筆致の中に鮮やかに浮かびあがります。 スコットランドとイングランドの歴史的ゴタゴタは、知らなくても楽しめますが、知っていればもっと小説を味わえると思えます。 名作はいつ読んでも、何年経っても名作。
想像力のない子どもには、少し読み進めにくいようです。
13歳の子どもに購入しました。読み始めて間もなく、子どもが「すごく面白いよ」と報告してくれました。