- 13
- 4.31
[本書のねらい] 文章読解問題を、独自の“なぜなら”問題によるステップで、論理的に答えの理由を考える力を身につけます。 [詳しい学習内容] 子どもたちが文章読解問題に取り組むとき、なんとなく解いた問題が、その時々で、できていたり、まちがえていたりということをくり返し、「なぜそう考えたのか」の確認をせずに学習を終えてしまいがちです。 しかし、印象や感覚に頼っていると、高学年に進むにつれつまずきが生じてしまうことも…。 本書は、“なぜなら”問題によって、「なぜ答えがそうなるのか」、「なぜその答えを選んだのか」を、子ども自身が確かめながら取り組むことができる文章読解ドリルです。 文章を精読する習慣、解答の根拠をつかんで答える論理的思考が身につき、読解力を高めることができます。 [本書の使いかた] 文章読解力を高めたいお子さまにおすすめします。
レビュー(13件)
時々やろうかなーと購入。 カラーで見やすくて良いです。 これで読解力あがるといいなー
いい問題集です
読解力がつくかな〜と思い息子に購入しました。ゆるーく毎日1.2ページやっています。2年生でも引き続き購入検討したいです。親目線からは気に入っています。
文章問題を解くことに慣れてほしいと思い、購入。1回につき見開き2ページが基本のようですが、我が家は1ページで良いから、毎日コツコツ取り組むようにしています(1ページだと時間も短いので、親も横でついてあげられます)
読解問題が苦手な子のために購入しました。問題数も少なく、カラーで少し挿絵もあり、とっかかりやすいのか今のところ頑張って進めています。 明らかに苦手意識が減ってきたように思います。
小1息子に購入しました。5分程度で終わる短い読解問題が見開き1ページに2つ載っています。 基本的には毎日見開きで10分程度。疲れているときや学校の宿題が多い日には半分にしています。ひとつの問題が短いと、その日によって量の調整がしやすいことと、「文章のどこに注目すればいいか」が分かりやすいのがとても良かったです。 問題ごとに「なぜなら」の問いがあり、自然と答えの導き方を意識することができます。親も教えやすいです。