(^w^)分かりやすく詳しく書いてあったので、参考になりました。 とても面白かったです。 人によっては多少細かすぎると思うかもしれませんが、多分著者はどれか1つでも実行してくれたら御の字とゆーくらいの考えだと思いますよ。 …ただひとつだけ残念なのは動物実験について触れていなかった点です。 とても大事な事なので出来たら触れてほしかったです。,著者のブログは知りませんでしたが、この本をきっかけにブログを見たりナチュラルコスメに興味を持つようになりました。具体的に製品が紹介されているので購入の助けになります。ただよく見るとけっこうケミ寄りの製品も紹介されているようで、判断基準があいまいだなーという印象です。,アンチエイジングの鬼の読者です。アンチエイジングの鬼ブログとこの本を読んでいると商品が選びやすいです。^オーガニックブームですが、本当のナチュラルコスメを選ぶのに必須の1冊だと思います。これを呼んでからアンチエイジングの鬼ブログを呼んだほうが内容がすんなり入ってくると思います。,ナチュラルコスメ、無添加、オーガニック…合成界面活性剤ナシ、シリコン等ナシ、防腐剤ナシ…とかがいいのはわかるけど、いちいち商品の成分を見てわからない名称の成分があればネットで調べて…とか1つ1つやってたら時間かかりすぎるしハゲる!と思って、てっとり早くこの本でおすすめされてるやつを買えばいいや、と考え購入。 でも、皮膚に触れるもの(化粧品のみならずシャンプーやボディーソープ、さらには洗剤まで)及び口に入るもの(飲食料・サプリ)全てをこの本に載ってるものにしようと思ったら自己破産する&そこまで全てに神経質になれない><ので、とりあえず基礎化粧品とメイク用品だけ参考にしてます。 さらにシャンプーくらいは今使ってるやつ(ノンシリコン)がなくなったら、この本に載ってるものを参考に購入してみようかなぁとは考えてますが、食べ物は真似できそうにありません… きっと食べ物を見直すのが一番効果があるのでしょうけれど(化粧品などで外から与えるものよりも中からのほうが与える影響は大きいから)、それでも、砂糖や油や細かく気にして食べるより、好きなものを食べたいので^^; とはいえ、整形やらに頼らないナチュラルなアンチエイジングを志す方には参考になる内容です。 盲信的に全て真似したい!!という方だけでなく、わたしのように、取り入れられる点は取り入れて、自分にできる範囲で参考にしていこうという方にもおすすめです。 余談ですが、アンチエイジングの鬼勝田さん(著者)はアムリターラというブランドをたちあげ、この本のおすすめ商品にもほぼ必ず載ってるんですが、当の勝田さん自身はアムリターラでないクリームなどを常用しているっぽいです(彼女のブログなど読む限り)。 なんで自分で理想的なクリームを作ったのにそれを使わないのか??ちょっと不思議?です。 結局は、自分の肌に何が合うかは人それぞれなので、やっぱり最終的には自分で見つけるしかないですね。,勝田さんの本は何冊かもっていますが、とってもためになる情報ばかりです。
レビュー(65件)
ナチュラルコスメが大好きなので購入。
(^w^)分かりやすく詳しく書いてあったので、参考になりました。 とても面白かったです。 人によっては多少細かすぎると思うかもしれませんが、多分著者はどれか1つでも実行してくれたら御の字とゆーくらいの考えだと思いますよ。 …ただひとつだけ残念なのは動物実験について触れていなかった点です。 とても大事な事なので出来たら触れてほしかったです。
著者のブログは知りませんでしたが、この本をきっかけにブログを見たりナチュラルコスメに興味を持つようになりました。具体的に製品が紹介されているので購入の助けになります。ただよく見るとけっこうケミ寄りの製品も紹介されているようで、判断基準があいまいだなーという印象です。
アンチエイジングの鬼
アンチエイジングの鬼の読者です。アンチエイジングの鬼ブログとこの本を読んでいると商品が選びやすいです。^オーガニックブームですが、本当のナチュラルコスメを選ぶのに必須の1冊だと思います。これを呼んでからアンチエイジングの鬼ブログを呼んだほうが内容がすんなり入ってくると思います。
ナチュラルコスメ、無添加、オーガニック…合成界面活性剤ナシ、シリコン等ナシ、防腐剤ナシ…とかがいいのはわかるけど、いちいち商品の成分を見てわからない名称の成分があればネットで調べて…とか1つ1つやってたら時間かかりすぎるしハゲる!と思って、てっとり早くこの本でおすすめされてるやつを買えばいいや、と考え購入。 でも、皮膚に触れるもの(化粧品のみならずシャンプーやボディーソープ、さらには洗剤まで)及び口に入るもの(飲食料・サプリ)全てをこの本に載ってるものにしようと思ったら自己破産する&そこまで全てに神経質になれない><ので、とりあえず基礎化粧品とメイク用品だけ参考にしてます。 さらにシャンプーくらいは今使ってるやつ(ノンシリコン)がなくなったら、この本に載ってるものを参考に購入してみようかなぁとは考えてますが、食べ物は真似できそうにありません… きっと食べ物を見直すのが一番効果があるのでしょうけれど(化粧品などで外から与えるものよりも中からのほうが与える影響は大きいから)、それでも、砂糖や油や細かく気にして食べるより、好きなものを食べたいので^^; とはいえ、整形やらに頼らないナチュラルなアンチエイジングを志す方には参考になる内容です。 盲信的に全て真似したい!!という方だけでなく、わたしのように、取り入れられる点は取り入れて、自分にできる範囲で参考にしていこうという方にもおすすめです。 余談ですが、アンチエイジングの鬼勝田さん(著者)はアムリターラというブランドをたちあげ、この本のおすすめ商品にもほぼ必ず載ってるんですが、当の勝田さん自身はアムリターラでないクリームなどを常用しているっぽいです(彼女のブログなど読む限り)。 なんで自分で理想的なクリームを作ったのにそれを使わないのか??ちょっと不思議?です。 結局は、自分の肌に何が合うかは人それぞれなので、やっぱり最終的には自分で見つけるしかないですね。
勝田さんの本は何冊かもっていますが、とってもためになる情報ばかりです。