- 12
- 4.73
全巻続々重版の大注目作、最新刊!! 生川バレエ学校、サマースクール最終日ーー 五代バレエスタジオに残ることに決めた潤平は、サマースクールのヴァリエーション発表を欠席し、失踪した流鶯を追うことに。 想いが通じ合った都とふたり、流鶯の行く先を目指すが、その道中、流鶯の悲しい過去を聞く。 何かを選ぶことは、何かを捨てることーー バレエに人生を捧げた、三人の少年少女。 それぞれの道へと進むべく、 砂浜で、三人のラストダンスが始まるーー!! 【編集担当からのおすすめ情報】 既刊1〜4集、続々大重版。 いま最も熱く胸を高鳴らせる、ドラマチック・バレエ・ロマン。待望の最新刊が遂に登場!! 今集では、潤平・都・流鶯の人生が決まる、運命の一日が描かれます。 残酷で美しい、少年たちの覚悟のダンス。 是非ご堪能ください!!
レビュー(12件)
今、1番新巻が待ち遠しい漫画! 最高に面白い!!
SS!
どっちも取るといっていた生川がジュンペイを! 浜辺で白鳥の湖を踊るシーンは迫力あり! るおうの渾身のロットバルト、認められようと全力だったのに 痴呆のおばあさまには伝わらなかった。 バレエ何にもならないるおうになんとも言えない気持ちになります。 五代先生から拒絶されるのは切ないけど 五代先生の自分が見つけたのに!という気持ちもわかります。
好きで好きでたまらないバレエのために、 何を選び何を断ち切るか。 中学生ならまだまだ未来があるってのは一般論で、 バレエの世界で成功するには残された時間はとても短い。 迷ってる暇はない…けど、やはり迷い悩む中2の夏。 元気いっぱいの主人公を中心に、魅力的な登場人物たちが それぞれに真剣に青春に向き合います。 迫力ある画に惹き込まれます。
新しいバレエマンガ
5巻です!ここまで読んできて、また新たな扉が開くような感じです。テンポよく繊細な心理描写には、思春期のころを思い出させてくれます。
迫力がある
音楽とか、心理描写や迫力がすごくて、独特で読んでて引き込まれる。 それぞれの登場人物がバレエにかける気持ちや思いがリアルに描かれてて面白い。 登場人物達がこれからどう成長してどう関わっていくのか、今後も楽しみ。