- 11
- 4.73
InstagramやYouTubeで人気の布もの作家、yasuminの初著書。 リバティプリントを使った、はぎれで作れるものや、ポーチやバッグを20デザイン掲載。 個人に限り商用利用OKなので、作った作品をバザー、フリーマーケット、ネットショップ等を通じて、個人的に販売することが可能。 2作品は本の中で写真プロセス解説していて、さらに全20作品、著者のYouTubeで作り方動画を配信。 【全20作品 商用利用OK!】 本書に掲載の作品は、個人に限り商用利用OKなので、作った作品をバザー、フリーマーケット、ネットショップ等を通じて、個人的に販売することが可能です。 かわいい作品が自分で作れると、うれしくてどんどん作りたくなりますよね。 いろいろな生地でたくさん作って、今まで販売に挑戦されなかった方も販売してみるきっかけにしていただけると幸いです。 【InstagramやYouTubeで人気のyasuminさんの初著書!】 リバティプリントを使った、シンプルでセンスの良い作品が人気のyasuminさん。 YouTubeで作り方動画を配信されているので、わかりやすい作り方に定評があります。 はぎれで作れるものやポーチやケース、毎日使いたいバッグから作りごたえのあるバッグまで紹介しています。 【わかりやすい写真プロセス解説】 食パンバッグとコインが分けられるがま口財布は写真で作り方を紹介しています。 【わかりやすい作り方イラスト】 作り方イラストは、作り方手順をそのままイラストするように心がけました。 型紙がないパーツは、裁ち方図に縫い代込みの裁断寸法を掲載したので、スムーズに裁断できると思います。 【型紙はでき上がり線だけでなく縫い代線もつけました!】 型紙は、でき上がり線と縫い代線の2種類の線があって便利。 でき上がり線を引かずにミシンのガイドで縫い代寸法を確認しながら縫う場合は、ハトロン紙に縫い代線だけ写した型紙を作れば、裁断してからすぐ縫えます! はぎれで作れるもの 1隠れファスナーのカードポーチ 2パッチワークのマスクポーチ 3まるっこい巾着 4まるとしかくの仕切り付き巾着 5がま口のペンケース 6カード入れ付きスマホポシェット ポーチとケース 7大きく開くBOXポーチ 8ラウンドファスナーポーチ 9ワイヤー入りメイクポーチ 10お薬手帳ポーチ 11コインが分けられるがま口財布 毎日使いたいバッグ 12食パンバッグ 13斜めがけできるエコバッグ 14リボンのぺたんこ巾着バッグ 15A4ノートが入るバッグインバッグ 16まんまるバッグ 17ファスナーポケット底付けバッグ 18まるい底の巾着バッグ チャレンジしたいバッグ 19台形ボストンバッグ 20お出かけボディバッグ 11コインが分けられるがま口財布の作り方 12食パンバッグの作り方 HOW TO MAKE 作り始める前に
レビュー(11件)
無くしたので買い直しです。
以前に、別のネットショップで購入した物を、不注意で無くしたので、 楽天ブックスさんで、改めて 買い直しました。 今度は無くさないようにします。 発送が早くて、大助かりです。
以前に(おそろい布こもの)を購入。動画がわかりやすくて、とても良かった。二冊目を購入。 孫がいるので、次は、子供服を作りたい。動画があれば励みになる。 次回は、そんな本を届けて欲しい。
参考になりました。
本ではリバティプリント生地を使った20のデザインが ご紹介されています。 作り方動画も配信なさっていると記載がありました。 . 最近はネットである程度参考になる動画や記事もありますが 手に置いてパッと参考になるのは やはり書籍が一番です。 . デザインや工夫を参考にしながら これなら作れる!の作品が20品も惜しみなく掲載され とても嬉しい。 生地は同じにしませんので、 世界でひとつだけのオリジナルバッグ等が作成できます。 . 型紙も付いていました。 これを参考にしながら、サイズを変更すれば 自由自在に好きな大きさが出来そう。 . 購入前にページの立ち読みが可能でしたので パッと目に入ったのが食パンバッグ。 はぎれを沢山所持しているので、 自分で焼いた食パンを知人に差し上げるのに利用したいと思います。 沢山縫うと差し上げる楽しさも増しそうです。 .
とても素敵な作品の集結!
とてもご親切!わかりやすく、動画も参考にできるなんて、、感謝です! 楽しめそうです!
読み難い
レビューが良かったので購入しましたが、リバティが好きでも嫌いでもない私にはイマイチ魅力を感じられませんでした。 1番気になったのは型紙が本の中央ページ近くに貼り付けられている事。 凄く読み難い! なぜ巻末にしなかったのでしょうか???