- 6
- 4.5
小学五年生の日本語論理力を最高のものに “論理エンジンJr.”は、生涯にわたり日本語を使って考え、表現していく日本の子どもたちに、正しい日本語の使い方と確かな考えの筋道を意識させる、画期的な言語トレーニングです。小さくて簡単な問題の積み重ねで、子どもの考える力、読解力、作文力を家庭で無理なく育みます。 ・言葉のつながり 文の要点・指示語と接続語・イコールの関係・因果関係 ・論理エンジン×算数 問題文の主語述語・問題文を図にする ・論理エンジン×社会 現地生産・日本の総人口 ・論理エンジン×理科 酸素と二酸化炭素・太陽の熱 ・グラフや資料を読み取る グラフから読みとれる内容 ・物語文の読解 一房の葡萄 ・説明文・評論文の読解 話の流れをつかむ・筆者の主張をつかむ ・中学入試問題にチャレンジ 中学入試模擬問題 基礎編・習熟編に続く完結編となる応用編。この3冊で五年生の学習を容易に、また確かにするために必要な言語力が身につきます。 【編集担当からのおすすめ情報】 出口汪先生が自著について説明してくださいました。 http://www.shogakukan.co.jp/pr/90th/837729.html
レビュー(6件)
考え方は共感できますが、子供にはあまり響かなかったようです。途中でやめてました。
1年生から順番に家庭学習用に使っています。 説明が分かりやすいと進んで勉強しています。
子どものために購入しました。シリーズで使い続けています。
子供へ
習熟編を書店で見つけ他に基礎編と応用編があるとわかり購入です。国語力を高めるために役立つといいなあ。5年生分がよかったら6年生も購入するかも。
基礎編・習熟編・応用編と3冊購入してみました。 4年生の時はとてもよかったのですが、5年生になってまた3冊勉強するのは、少し大変でした。 6年生になって、また3冊勉強するのか?少し疑問です。