- 46
- 4.3
このところ、世の中は鬱としていて、新聞やテレビの報道では景気の悪いニュースばかりが続いている。サラリーマンにとっても、身近なリストラや賃金カットなど不安な話題があふれ、ともすると無気力になりかねない環境にある。そんな中で、心の健康を保ち、気分を引き立たせるにはどうすべきか。そして、日々充実を感じ、さらに1年を、ひいては生涯を充実したものにするためには何が必要か。 本書は、松下幸之助が折々に語った人生や仕事、経営や国家・社会に関する英知と洞察にあふれる言葉を厳選して「一日一話」の形にまとめたものである。 困難な時代を幾度も乗り越えた人生経験、また経営者としての数々の体験から得た考え方は示唆に富み、苦境のときはもちろん、日常においても我々に新たな発見と喜びをもたらしてくれる。いかなる状況にあっても、「なんとかなる」という前向きな希望を与えてくれる語録集である。
レビュー(46件)
古い
前の職場の上司に言われて購入。 古い精神論まとめという印象。 今となっては、完全なモラハラ。
名言集
松下電器産業(現パナソニック)創業者。 先人の珠玉名言集、日めくりカレンダーの様に1日1語頂けます。 納得・感心・反省の毎日です。
もう何度購入か。。。
とにかく贈り物に最適です。 老若男女問わず、自信のある方にも、自信の無くなってしまった方にも、生き方を見直すのに最適な一冊だと感じます。
またまたリピートです
とにかく贈り物に最適なので、二ヶ月に3~4冊の割合で購入しています。悩んでいる方にも最適な一冊です。
贈り物に最適です
この本は、いつ読んでもどこからでも納得がいくので、プレゼントに使っています。