- 8
- 4.88
『RRR × TAKA"R"AZUKA 〜√Bheem〜(アールアールアール バイ タカラヅカ 〜ルートビーム〜)』 1920年、イギリス植民地時代のインド。ゴーンド族の守護者、ビームは、圧政を敷くインド総督スコットによって連れ去られた幼い少女を救うため、立ち上がる。 素性を隠しデリーへと潜入するビームだったが、少女の行方を追う中で出会ってしまったスコットの姪、ジェニーの美しく優しい姿に、恋をしてしまう。 そんなビームに協力したのは、デリーで偶然出会った、強く内なる大義に燃える男、ラーマだった。 二人はお互いの素性を知らぬまま、熱き友情を育んでいく。 だがラーマの正体は、インド人でありながらビームを捕らえスコットへ引き渡そうと目論む警察官であった・・・。 宿命に導かれた二人が進む先は、友情か?使命か?それとも愛か? 2022年に全世界で公開された大ヒット映画「RRR」。 友情と使命の間で揺れ動き、ロマンスを織り交ぜながら展開が二転三転する、息もつかせぬダイナミックなドラマを、 ビーム視点で再構築・新展開し、アクション部分を壮麗な舞闘に代えて、宝塚歌劇として新たに生まれ変わらせます。 110周年の幕開けにふさわしい、豪華絢爛なダンシング・インドロマン・ミュージカルにどうぞご期待ください。 『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』ユートピア、ディストピア・・・。「TOPIA(トピア)」は「場所・郷」を表す言葉。 「Violette(スミレ)」が、110年咲き続ける劇場、Takarazuka。そこにはいつも何かに魅了された者たちが集う。 喝采、憧憬、熱狂、孤独、そして希望・・・。 時代や国を超え、劇場の光と闇を描く豪奢なレビュー作品。 異界「VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)」に棲むもの達が、宝塚歌劇110周年の幕開きを盛大に祝います。 <キャスト> 礼真琴、舞空瞳、暁千星、極美慎、美稀千種、白妙なつ <スタッフ> 『RRR × TAKA"R"AZUKA 〜√Bheem〜(アールアールアール バイ タカラヅカ 〜ルートビーム〜)』 Based on SS Rajamouli’s ‘RRR’. 脚本・演出/谷 貴矢 レビュー・シンドローム 『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』 作・演出/指田 珠子 ※音楽著作権上の理由により、『VIOLETOPIA』第1場C♪La Gadoue及び第4場A♪Ça balance pas mal à Parisは原詞による歌唱にて収録しております。 あらかじめご了承ください。 ※映像の及び音楽の割愛、差し替えはございません。 ※収録内容は変更となる場合がございます。
レビュー(8件)
礼真琴さんが好きなので購入しました。 満足です!
宝塚があのRRRを?そんな不安を吹っ飛ばすような素晴らしいお芝居と魅惑的なレビュー。ナートゥダンスはナマの舞台でみなさんよく頑張ったな~と観るたびに拍手を送りたい。
娘の誕生日
熱狂的ファンのため、これは良いらしい。 踊りを再現?
劇場では観られなくて、ライブビューイングで観劇したのですが、あの楽しい時間が忘れられなくてBlu-ray買いました。ダンスも歌も演技も最高!ヴィオレトピアも切なくてかっこよくて、世界観に没入できます。仕事終わりで子どもたちといっしょに観て、一緒に踊ったり、歌ったり、楽しい時間も過ごせています。本当に買ってよかった!
大傑作 よくぞ製作して下さいました。感謝
木曜日に頼んで日曜日に届きました。ありがとうございました。 直ぐに開けて鑑賞しました。 一度きりの観劇を思い出しながらRRRの映画を思い出しながら 又ずっと涙が止まりませんでした。 映画より歌と踊りがたくさんで それぞれ傑作ですので こちらは宝塚歌劇団の良さを堪能できます。 3時間の映画を良く纏めたなあと谷先生の手腕に脱帽です。 買って良かったです。