- 9
- 4.78
初めてWordをお使いになる方を対象に、文字の入力から文書の新規作成、既存の文書の編集、印刷まで、Wordの基本的な機能と操作方法をわかりやすくを解説しています。本書は、Officeの操作が初心者の方でもWordの基本機能をしっかり押さえ、短時間で効率よく学習できるテキストです。 ◆根強い支持を獲得している人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。 ◆最後まで挫折しない学習スタイル! 実践的な文書の作成を流れに沿って完成物に仕上げていくスタイルで、Wordの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない」「最後に達成感がある」と評判です。 ◆本物の実務スキルを習得! Wordを確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストをご用意。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。 これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。 ◆Wordに自信が持てるようになる一冊! 初めてWord 2019をお使いになる方を対象に、文字の入力から文書の新規作成、既存の文書の編集、印刷まで、Wordの基本操作を解説しています。また、表を使った見やすい文書やグラフィック機能を使った表現力豊かな文書の作り方も解説しています。この一冊でWordの基本機能を万遍なく学習できます。 ◆豊富な練習問題! 学習後の習得レベルを確認できる練習問題を全6問、総合問題を全10問用意しています。 学習内容を復習することで、Word 2019の基本操作を確実にマスターできます。 ◆Word 2019の新機能を付録で紹介! 文書の視覚効果を高めることができる「アイコンの挿入」、立体的な画像を様々な角度から表示できる「3Dモデルの挿入」など、Word 2019の新機能をご紹介します。 ◆「ビジネス文書の基礎知識」「Office 2019の基礎知識」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方には、「ビジネス文書の基礎知識」「Office2019の基礎知識」をPDFファイルとしてダウンロードできます。 「ビジネス文書の基礎知識」では、ビジネス文書の種類や、社内向けと社外向けのビジネス文書に記載する内容の違いなど、ビジネス文書を書くうえで知っておきたい知識について紹介します。 「Office 2019の基礎知識」では、コマンドの実行方法に加え、マウス操作からタッチ操作に切り替えた場合に抱く疑問をすっきり解消できるWordでのタッチ操作を紹介します。
レビュー(9件)
発送から翌日で届きました。他店で2021を購入したそうですが、まだW10を使いたいとの事でこちらを購入してあげました。かつては私もお世話になりました(笑) 早速使い始めた様です。有難うございました。
解説がわかりやすい。 練習問題と総合問題があるが、もっと練習問題が問題があってもよい。
痒い所に手が届く、という感じで、普段は我流で適当にやっていた作業も、合理的に正確なやり方を教えていただき、誠に感謝しています。ありがとうございました。
書店に行かずに購入できるためとても助かってます。
このFOMテキストは分かり易く、例題をこなしていくと仕事で使えるフォーマットになるので有難いです。