- 7
- 4.14
【先行きの不安を、正しく乗り切る!】 ・急に収入が減った人 ・いまはまだ大丈夫だが、先行きの収入不安を抱えている人 ・受注激減の個人事業主 ・借金の多い経営者 を対象に、「いますぐできること」を明確に示した1冊。 ・家庭の資産表「財産目録」をつくる ・支出は「管理可能支出」→「管理不能支出」の順番で整理 ・直近3カ月を乗り越える収支予算 ・貯金を取り崩すときの注意点 など、ピンチを乗り切るための具体的なやり方をレクチャー。 さらに、 ・収入を増やす4つの方法 ・時間をつくる準備 ・長期的視点での種まき など、不確実性が増す世界で、収入を増やし、満足度の高い人生を送るためのアドバイスがつづられている。 最新の補助金情報も掲載。 本に書いてある作業を、手を動かして進めることで、 「これからどうなるんだろう」「不安でたまらない」という気持ちがなくなり、 家計と人生の経営者として、知的な視点を持てる1冊。 【もくじ】 第1章 財産目録をつくる 第2章 過去3カ月の収支を書き出す 第3章 この先3カ月の収支予算をつくる 第4章 甘えを断ち、予算内で生活する 第5章 絶対にやってはいけないこと 第6章 平時を見据えて、収入を増やす 巻末 補助金一覧表 【もくじ】 第1章 財産目録をつくる 第2章 過去3カ月の収支を書き出す 第3章 この先3カ月の収支予算をつくる 第4章 甘えを断ち、予算内で生活する 第5章 絶対にやってはいけないこと 第6章 平時を見据えて、収入を増やす 巻末 補助金一覧表
レビュー(7件)
家計管理の実に基本となる要点がまとめられている本。 ボリューム感もコンパクトなので、これから一人暮らしを始める方には良いかも。
迅速かつ丁寧な梱包で大変感謝申し上げます。 リピート必須です! 対応誠にありがとうございました。 ここに深く御礼を申し上げます
速い発送をありがとうございましたm(_ _)m
「不安な時代の家計管理」は、林總氏による家計管理に関する本です。 現代社会での収支の見えにくさや不確実性を背景に、自己資産形成や投資についても丁寧に解説しています。 家計管理の基本から応用まで幅広く扱っており、初めての人にも分かりやすい内容になっています。 また、実践的なアドバイスも多く含まれているため、今後の家計管理に役立てることができます。是非一読してみてはいかがでしょうか。