- 9
- 4.89
【日本についての知識が深まる!】 学習指導要領に対応した、小学高学年向けの学習日本地図。 県庁所在地や平野、山地など各都道府県の基本情報だけでなく、 工業や農業などあらゆる側面から日本について学習できます。 水をつけるとお風呂の壁に貼れる、「ユポFGS」紙を使用したポスタータイプの教材です。 ★高学年の学習指導要領に準拠 都道府県名や県庁所在地、平野や山地などの情報を掲載。 押さえておきたい各都道府県の有名な場所や偉人、出来事など、 あらゆる角度から日本について学ぶことができます。 ★日本の世界遺産が地名と合わせて覚えられる! 日本各地に登録されている自然遺産や文化遺産が紹介されています。 そのうちのいくつかは、写真を用いて紹介されているので視覚的に覚えることができます。 ★日本の工業や食料生産について学べる! 地理だけでなく、日本各地の工業地帯・地域や主な港・空港を掲載。 貿易額や食料生産についてもイラストを用いてわかりやすくまとめられているので、 中学受験に向けた学習にもピッタリです! ★世界と日本の関わりがわかる! 日本だけでなく世界の六大州や、周辺の海についても記載されているので、 世界から見た日本についても学ぶことができます。
レビュー(9件)
小2、小4の子供用に。出した瞬間は情報量が多いなと思いましたが、慣れれば見やすくて子供たちもよく眺めています。長く使えそうです。
見やすく、楽しんで覚えれそう
地図に興味もって、みてくれるとよいです。ひらがななので、読む練習にもなるかと。 スピーディーなご対応、ありがとうございました。 また、のぞきます
子どもたちが最近興味を持ち始めて買って見ました!ふりがながふってあり低学年でも楽しんで探して読んでとすることができています!
とても見やすく日本の世界遺産や各地域の情報がわかりやすいです。大人ですが、すぐに取り出せるようにして、いつでも確認して楽しんでいます。
今まで中学年用を使っていたのですが、小3のこどもに頼まれてこちらの高学年用を購入しました。高学年用はイラストがあまりなく、文字での説明が多いです。中学年にはなかった歴史にまつわる知識も入っています。まだ、少し難しいのでは?イラストがたくさんある方がいいのでは?と私は思うのですか、こどもは満足しています。