- 6
- 4.83
日本ではインコといえばこの鳥、というほど、昔から親しまれているセキセイインコ。 鳥を飼ってみたい、という人にとって一番近い位置にいる鳥といっても過言ではありません。 でも、手に入れやすいからと言って飼育が簡単というわけではありません。 小さな体ゆえに、繊細な面があったり、病気を見落としがちだったり、飼育で気を付けるべきポイントがあります。 そうしたポイントや、繁殖などについてもわかりやすくまとめた、飼育初心者必携の一冊です。 ■目次 Chapter1 セキセイインコってどんな鳥? セキセイインコってこんな鳥 セキセイインコの魅力 セキセイインコの体の特徴 セキセイインコとの暮らし Chapter2 迎える前の準備 セキセイを飼う心構え どこから迎える? セキセイインコの選び方 健康な個体の選び方 Chapter3 ヒナの迎え方とお世話 ヒナの健康管理 ヒナへの挿し餌 Chapter4 セキセイインコの食事の基本 主食 シードとペレット オヤツ、サプリメントなど 与えてはいけないもの Chapter5 セキセイインコのお世話 ケージ選びとレイアウト 毎日の生活に必要な飼育用品 毎日のお世話と衛生管理 季節ごとのお世話 セキセイインコの発情と抑制 室内に潜む危険 Chapter6 セキセイインコとのコミュニケーション 五感と感情表現 しぐさや行動から感情を読みとる セキセイインコと遊ぼう おしゃべりを覚えさせよう Chapter7 セキセイインコの健康管理 毎日の健康チェック 病気への備え 症状別対処法 セキセイインコがかかりやすい病気 セキセイインコに多いケガ 老鳥の健康管理 動物病院とのつきあい方 お出かけとお留守番 愛鳥を逃してしまったら もっと知りたい セキセイインコのQ&A ********************** Chapter1 セキセイインコってどんな鳥? セキセイインコってこんな鳥 セキセイインコの魅力 セキセイインコの体の特徴 セキセイインコとの暮らし Chapter2 迎える前の準備 セキセイを飼う心構え どこから迎える? セキセイインコの選び方 健康な個体の選び方 Chapter3 ヒナの迎え方とお世話 ヒナの健康管理 ヒナへの挿し餌 Chapter4 セキセイインコの食事の基本 主食 シードとペレット オヤツ、サプリメントなど 与えてはいけないもの Chapter5 セキセイインコのお世話 ケージ選びとレイアウト 毎日の生活に必要な飼育用品 毎日のお世話と衛生管理 季節ごとのお世話 セキセイインコの発情と抑制 室内に潜む危険 Chapter6 セキセイインコとのコミュニケーション 五感と感情表現 しぐさや行動から感情を読みとる セキセイインコと遊ぼう おしゃべりを覚えさせよう Chapter7 セキセイインコの健康管理 毎日の健康チェック 病気への備え 症状別対処法 セキセイインコがかかりやすい病気 セキセイインコに多いケガ 老鳥の健康管理 動物病院とのつきあい方 お出かけとお留守番 愛鳥を逃してしまったら もっと知りたい セキセイインコのQ&A
レビュー(6件)
ざっと見て、読みやすそうです。 表紙もどのセキセイインコたちがかわいくて、癒やされます。 一番気になっていた老鳥の項目はたいはんためになりました。気持ちがわかってよかったです!
セキセイインコの飼い方に関して、今後の参考になりそうな貴重な一冊です。
最近セキセイインコを飼い始めた小3の娘のために購入。 絵が描いているので分かり易い。 いろいろなジャンルの事が書いてあって一生懸命読んでます。
表紙の子が、最近お別れしたうちの子にそっくりだったのでつい買ってしまいました。 中の写真や挿絵もとてもかわいいです。 飼い方、病気の事、老齢期の事など、イラスト付きで分かりやすく書かれていて、今飼われている方にはもちろん、これからセキセイインコをお迎えしようかとお考えの方にもおすすめしたい一冊だと思います。
セキセイインコを飼いたい気持ちと、お世話をする自信がない気持ちの葛藤。 ひとまず、セキセイインコを買わずに本を読んで癒されます。