- 7
- 4.17
「頑張り方」は知っているけど、 「休み方」は知らないあなたへーー 何かとつい頑張りすぎてしまう私たち。この「頑張る」の対になるのが「養う(養生)」です。現代人には、「養い」が決定的に不足しているのです。いつの間にかあなたに染みついた「頑張りグセ」が少しずつ「養いグセ」に変化して、今よりもっと余裕のある、豊かな生活ができますように。--著者 ☆体の疲れをとるには → 手のひらでおへその下を温める ☆脳の疲れをとるには → 足湯をする ☆緊張・ストレスをとるには → 爪もみをする ☆肩こりをとるには → 手の合谷のツボを押す ・・・etc. もっと元気になりたい人の「養生の新常識」!
レビュー(7件)
かかりつけの薬剤師さんからのお勧めでレンタル読み。 視力が落ちて読書から遠ざかっていたけど、文字も内容もとても読みやすくタメになった。 両親やこども達、周りの頑張り屋さんたちにも読んでほしくて購入しました!