- 6
- 3.0
一目刺しの刺し子のふきんの作品集。30の図案の作品を掲載。オリジナルの一目刺し図案がSNSで人気の著者が、惜しげもなくテクニックをプロセス写真で紹介しています。 著者の安蒜綾子さんは、2014年から刺し子のワークショップを開催。新しい図案を模索しながら、一目刺しのふきんを600枚以上刺して来た経験をもとに、刺し子の疑問を解決してちくちく楽しむお手伝いをしています。 ダイヤモンド、リボン、りんご、きのこ、水芭蕉、北海道、リボンプラス、さかな、キューブ、ダンス、風車、紙風船、水玉、つるバラ、ボタン、キャンディ、時計、街並み、あさがお、すべり止め、バラ、なみなみ、編み目、蛇口、こけし、ホークス、パズル、モスク、柵、ハート 作ってみましょう それぞれの図案の刺し方
レビュー(6件)
変わった図案がいろいろありそうなので購入してみました。 でも残念なことに好みの柄が一つもありませんでした。 また、独自の縫い方が載っていたので試してみましたが、とても時間がかかるうえ、真っ直ぐ縫うのに一苦労でした。 慣れれば違うのかも知れないけれど、私的にはあまり・・な内容でした。
カラフルで、可愛い作品が沢山、載っています。 作り方の詳しい方ではないと思うので、ある程度刺せる方~もしくは、観賞用かな? 私は最近刺し子を始めたばかりなので、後者です。 でもいつか作りたいような作品が沢山あって、モチベーションが上がる本です!
一目刺しの刺し子は時間がすごくかかって大変ですが、出来上がりの満足度はかなりあります。 単純なパターンで指し進みますが、出来上がりはかわいい。
以前に売っていた図案3種は本書には入れないで欲しかったです。本書より高額だったのに購入から半年も経たずに出版する事に誠意を感じません。 そこだけが非常にモヤモヤします。
刺してみたかったパターンがあったので、書籍にして下さって嬉しいです。ただ、表紙の紙がすごく薄くてびっくりしました。中身はとても良いのに、このお値段でしたらもっと材質に拘れるはずじゃないでしょうか。手に取った感じとしてとてもチャチな感じがしました。実用書の中でも内容と紙質を考えると、かなりお高めな感じがします。そこがちょっと残念かな。