- 8
- 5.0
材料はすべて食品。納豆・ヨーグルト・イースト・砂糖から、誰でも簡単に手作りできる発酵液。中には微生物や酵素がいっぱい。田畑では「病害虫が減って農薬も減って、野菜がおいしくなる」「土着微生物が殖えて土がふかふかになった」と農家に好評。台所やトイレやペットのニオイ消し、油でギトギトの換気扇掃除、お肌つるつるになる入浴剤、川や配水管の浄化など、暮らし場面でも大活躍。月刊「現代農業」の特選記事に、新しい取材記事も加えて再編集。付属DVDでは「超簡単!24時間製造法」や、農家の使いこなし術をたっぷり収録。 DVDの内容と使い方 えひめAIのいいところ えひめAI 畑にも暮らしにも大活躍 小松義人 小松さんのえひめAIの作り方 ケチャップのシミまでとれた! 見浦律子 もっと手軽に 24時間でできる作り方 もっと知りたい えひめAI Q&A--曽我部義明先生に聞く 絵とき えひめAIは微生物天国 ●農家が実感、いろんな効果 堆肥の発酵促進に 葉面散布も 有機無農薬野菜づくりの強い味方 前田洋 納豆菌の力!? バラのウドンコ病が減る 河合正信 イチゴのイオウ病の進行を抑制、ダニ・アブラムシが出なかった 吉永智紘 光合成細菌に混ぜるとパワーアップ イチゴの着色良好、多収(佐賀・陣内真彦さん) 手作り菌液は何でも混ぜる ビックリ効果はウソじゃない(熊本県氷川町より) オリこそ、えひめAIの醍醐味(埼玉・加藤隆治さん) トマト コナジラミのベタベタが消えた! 伊東計治 堆肥センターでも大活躍 清水洋満 えひめAIボカシで牛の胃腸病、乳房炎が激減(北海道・組澤正代さん) イノシシのニオイが消えた(高知・小笠原啓哲さん) イラスト 農家のえひめAI活用 えひめAI+にがりで日持ち実験 坂本卓 ●暮らしにも、いろいろ使える その分解力にびっくり仰天! 小菅村発「源流きらり」 台所で、部屋で、トイレで実力発揮(埼玉・加藤隆治さん) 編集部でも挑戦! ギトギト換気扇をえひめAIで掃除 酵素風呂にも欠かせない(埼玉・加藤隆治さん) ヨシダケン えひめAIで川がきれいになるまで えひめAIでエコ&福祉 えひめAIの始まりとこれから 曽我部義明 ■DVDの内容 (全50分) パート1 作ってみよう!えひめAI〜安くて簡単24時間ですぐ使える方法〜 曽我部義明さん(20分) パート2 農家に教わる活用術 たくさん作って長期保存〜地域にも利用の輪を広げる〜 埼玉県 鳩ケ谷市 加藤隆治さん(13分) パート3 農家に教わる活用術 土着微生物を殖やす土つくり〜家族で生活利用も〜 高知県 室戸市 小松義人さん(17分)
レビュー(8件)
それぞれの菌の特徴を詳しく知りたくて購入しました。使用方法なども分かりやすく記載されているので購入して良かったです。 えひめAIを芝生に散布するようになってから病気が出づらくなり、今のところ虫も見なくなったので週一回の散布を続けていこうと思います。 本当に今まで使ってきたどの殺菌剤よりも目に見えて効果があります。菌には菌を!野良猫のマーキング臭も消えます。
ベランダのバラや植物たちに!
バラのうどん粉病対策にと思いネットで調べるとえひめAI?何だ?これ?本があるらしいので購入。実際ヨーグルトメーカーで作ってみると簡単に作れました。効果は?バラのうどん粉病は、う~ん拡がってないし、花は元気に咲いてるので効いてるのかな?それより猫ちゃんのトイレにシュシュしたところ、全然臭わない!びっくり!250倍位にしましたが効果バッチリでした。ベランダの植物たちも毎日1000倍にして土に、葉に振りかけてます。バラのうどん粉病以外に病気らしいものは今のところありません 。猫ちゃんがいるので薬剤を使うのは…猫草も栽培してるので、えひめAIでこの夏乗りきります。
えひめAIの開発者からのエッセンス
これ、開発者のアイディアが詰まってる本でもあります 各菌の役割とか、24時間で作る方法とかが分かります 菌の役割や、それで決まる濃さなども意味が分かると作り易い また、DVDで作り方、使い方が知ることが出来るのは、ようつべ以上の安心感があるかもしれません 農・園芸用にえひめAIを使いたい人だけでなく、ひょっとしたら、失敗繰り返してる人にも有効だと思いました
えひめAI、大活躍です
この本を購入以来、このレシピを参考に、えひめAIを作り続けています。 薬品などの化学物質を使わずに、食品だけを原料にしたこの液体で、安全安心な生活をおくる事ができています。特に脱臭効果は抜群!農家以外の人にも大・大・お役立ちです。全国に広まって欲しいです。
これはいい!
園芸の趣味な父へのプレゼント。無農薬!!すばらしい本です!