中学生の頃から、好きで読んでいた漫画でしたが、12巻あたりから絵のタッチが変わってしまった、、、。 昔の絵に戻って欲しいという気持ちはありますが、無理そうなので、とりあえず物語を完結させて貰えたらなと思っている漫画のひとつです。,前巻もそうでしたが、絵が変わりすぎてて誰だか分かりにくい;;なので、読んでて微妙…。ストーリーが気になって買っていたのですが、これでもう、買うのやめます;;,久しぶりの新刊。ジャケットの絵がだれ?って感じですが、前巻までの内容を忘れているので復習が必要です。,かなりの時間を経ての新刊発売。前巻で絵の変化にビックリしたのは遥か昔。この巻も相当なスパンがあっての発売なので案の定どんな話かわからないまま読み進めるはめに。うっすらとしかストーリーが思い出せない。 次の発売はいつですか? 絵の変化は変化した後も以前のものとは全然タイプがちがいますが、これはこれできれいな絵なので慣れれば大丈夫だと思います。別物として考えましょう。,7年半ぶりの新刊です。前巻(12巻)は8年ぶりでした。雑誌を追いかけていたので2年ぶりです。先生お元気でしたか。 2011年から2015年までに季刊のザ花とゆめで連載していた短めの計14回が6話分になって収録されてます。3年半ですね。2004年の読み切り(巽の日常)も収録の7話分。気になる引きで終わりましたが、また数年後なんですかね…。2015年以降、雑誌連載はされてません(2017年7月現在)。 相変わらずの画力で見ごたえがあります。 倶利伽羅龍王のショタジジイっぷりがよいですね。 内容は幻想界7割、鎌倉3割という感じ。
レビュー(6件)
絵のタッチがガラっと変わってしまった
中学生の頃から、好きで読んでいた漫画でしたが、12巻あたりから絵のタッチが変わってしまった、、、。 昔の絵に戻って欲しいという気持ちはありますが、無理そうなので、とりあえず物語を完結させて貰えたらなと思っている漫画のひとつです。
前巻もそうでしたが、絵が変わりすぎてて誰だか分かりにくい;;なので、読んでて微妙…。ストーリーが気になって買っていたのですが、これでもう、買うのやめます;;
久しぶりの新刊。ジャケットの絵がだれ?って感じですが、前巻までの内容を忘れているので復習が必要です。
いつぶりの新刊?
かなりの時間を経ての新刊発売。前巻で絵の変化にビックリしたのは遥か昔。この巻も相当なスパンがあっての発売なので案の定どんな話かわからないまま読み進めるはめに。うっすらとしかストーリーが思い出せない。 次の発売はいつですか? 絵の変化は変化した後も以前のものとは全然タイプがちがいますが、これはこれできれいな絵なので慣れれば大丈夫だと思います。別物として考えましょう。
7年半ぶり
7年半ぶりの新刊です。前巻(12巻)は8年ぶりでした。雑誌を追いかけていたので2年ぶりです。先生お元気でしたか。 2011年から2015年までに季刊のザ花とゆめで連載していた短めの計14回が6話分になって収録されてます。3年半ですね。2004年の読み切り(巽の日常)も収録の7話分。気になる引きで終わりましたが、また数年後なんですかね…。2015年以降、雑誌連載はされてません(2017年7月現在)。 相変わらずの画力で見ごたえがあります。 倶利伽羅龍王のショタジジイっぷりがよいですね。 内容は幻想界7割、鎌倉3割という感じ。