- 8
- 4.5
2002年のデビューから今年の10月2日で15周年イヤーを迎える森山直太朗の集大成! 昨年9月末からの「活動小休止」から活動再開をスタートさせ、6月に新作アルバム『嗚呼』を リリースしたばかりの森山直太朗が、オールタイムベストアルバム「大傑作撰」をリリースすることを発表した。 <収録内容> <花盤> 01. 夏の終わり カルビー『夏ポテト』CMソング ABCテレビ(朝日放送)系列『熱闘甲子園』エンディングテーマ 02.生きてることが辛いなら 首都医校・大阪医専・名古屋医専の2008年度TVCM クロスカンパニー「アースミュージックエロコジー」CM 03.どこもかしこも駐車場 04.花 CX系金曜プレステージ「鯨とメダカ」エンディングテーマ 05.若者たちフジテレビ系ドラマ「若者たち」主題歌 06.風花NHK連続テレビ小説『風のハルカ』主題歌 07.愛し君へ フジテレビ系列テレビドラマ『愛し君へ』挿入歌 08.フォークは僕に優しく語りかけてくる友達 09.嗚呼 10.小さな恋の夕間暮れ 日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」テーマ曲 11.太陽 12.さくら(独唱)MBS・TBS系「世界ウルルン滞在記」エンディングテーマ /サントリー「BOSS」CM/NTT東日本企業CMソング 13.日々 14.生きとし生ける物へ フジテレビ系列テレビドラマ『愛し君へ』主題歌 / TBS系「3年B組金八先生スペシャル第8シリーズ」挿入歌リクルート「ホットペッパー」CM 15.虹(2016 ver.) ※新録 第73回NHK全国学校音楽コンクール中学生の部課題曲 【森山直太朗本人コメント】 ■選曲のこだわり、特に聴いてほしいポイント ある意味で自分の活動を代表する楽曲を収録した花盤から、それを影で支えて来たコアな作品たちを収録した土盤まで、 15年間歌いつないだ軌跡として答え合わせのように選んでみました。願わくば初回限定『花盤 土盤』2枚合わせて聴いていただきたいです。 ■オールタイムベストアルバムを出すキッカケ もともと何年か前からベスト盤を出すというアイディアはスタッフの間で出てはいたのですが、15周年を節目にだそうという話がありました。 今回、自分の15年の活動を総括するオールタイムベストということで、まだまだ途上にある身ですが、 その月日を経て上書きされて来た一つの世界観をある種の区切りとして示したかった。 ■小休止明け、15周年に向けて 小休止から活動再開して、納得いくアルバムができて、自分のやりたいことも少しずつ見えてきたという意味では、 いまのところお休みをいただいたのは、すごく良かったんじゃないかと思ってます。ただ、その真意が本当の意味で問われるのは、 これからの自分の活動にかかっているのではないかなぁと感じています。 新しいアルバム「嗚呼」とこのオールタイムベスト「大傑作撰」を引っ提げて、来年からはじまるツアーを味わいのあるものにできたらなと思います。
レビュー(8件)
綺麗な声で羨ましい 私も歌える様に何度も聞きたいと思います
歌詞カードの後半に、森山さんと御徒町さんの解説があるじゃないですか!嬉しい驚きでした。 ライブに行く前にサブスクでこのアルバムを何度も聞き、ライブから帰ってもずっと聞いているので、CDを購入しました。 このアルバムの中から何曲かライブで歌ってくれました。
いつもお世話になっております。彼独特の世界世界に直ぐに引き込まれ素晴らしい作品でした。とてもよかったです。大体ですが直太朗君のけっさくd
15年以上前に「新たなる香辛料を求めて」を聞いていましたが、久しぶりに森山直太朗さんのアルバムを聴いてみたくなり購入しました。 美しい歌声に心が洗われるような感じがしました。 別れの曲が多いことに今さらながら気がつきました。
最近、お気に入り☆
コンサートに行って、スゴクよかったので!!! このアルバムが、前から欲しかったので、購入