- 96
- 4.34
カラスの基礎知識からカラス度診断までとにかくくちばしの先から脚の先までカラスのことがわかる本。 第1章 カラスの基礎知識(カラスという鳥はいませんーいや、いるんですけどね カラスの一生ー昔は仲間とつるんでブイブイいわせたもんですが カラス君の家庭の事情ー神田川とニートとちゃぶ台返し カラス的グルメー私。マヨラーです) 第2章 カラスと餌と博物学(カラスの採餌行動ー餌を手に入れる方法あれこれ カラスのくちばしーその行動と進化 カラスの遊びと知能ー難しいので、ちょっとだけ 太陽と狼とカラスー神の使いか、魔女の眷族か) 第3章 カラスの取り扱い説明書(それはゴミではありませんービニール袋+肉=? カラス避けの効果ー採餌効率と環境収容力 頭を蹴られないためにー初級カラス語会話) 第4章 カラスのQ&A(よくある質問ーカラスの祖先ってどんな鳥ですか? 哲学的な質問ーカラスに死の概念はあるの? マニアックな質問ーカラスって食えるんですか?)
レビュー(96件)
カラスの習性など興味深い内容です。大変満足しています。
カラス
読むのをすごく楽しみにしていた分、あまり面白くなかったです。 イラストも可愛いけど図解とか本文に沿ったイラストの方が良かったです。 身近なもっとカラスのことをもっと知りたかったです。
まさに ザ、教科書!
カラス好きにはたまらないザ教科書です こういう内容でこんなに読みやすいのは『カラスの思惑』以来かと 2種のイラストを眺めるだけでも楽しめます カラスってこんなに愛くるしくて賢くってクールだけどオトボケなところがあってセツない生きものなんだって目からウロコの一冊です 多くの人にも読んでもらいたいな もちろん続編『カラスの補習授業』とあわせてわたしの愛蔵書になりました
是非この一冊!カラスの見方がかわります。
この本は面白い。 いろいろとためになりました。 レビューを見て厚い本とはわかっていたけど、届いたみて本当に分厚いなと実感。 読んでみるとカラスのことで色々分析してあり、挿絵付きでとても分かりやすく面白い。買ってよかったです。 カラスにもいろんな種類があり、興味深いエピソードやカラスの賢さ愛嬌のある部分、いろんな面でのカラスのことが知れてよかったです。 また、見方が変わりました。 この本と出会えて良かったです。
とっても面白かったです。元々カラスには興味があり可愛いと思ってました。読んだらさらに好きになります