- 11
- 4.82
表情や、しぐさ、ちょっとした姿勢の変化などで うさゴコロを知る、100問100答! ちょっぴりわがままで、あまえんぼうのうさぎ。 無表情に思われがちなうさぎたちの、 感情表現を汲み取るための解説がたっぷり。 知れば知るほど、うさぎの魅力に惹きつけられます! <目次> LESSON 1 表情を読みとろう LESSON 2 ボディランゲージを読みとろう LESSON 3 行動の意味を探ろう[観察編] LESSON 4 行動の意味を探ろう[暮らし編] LESSON 5 行動の意味を探ろう[コミュニケーション編] はじめに LESSON 1 表情を読みとろう LESSON 2 ボディランゲージを読みとろう LESSON 3 行動の意味を探ろう[観察編] LESSON 4 行動の意味を探ろう[暮らし編] LESSON 5 行動の意味を探ろう[コミュニケーション編]
レビュー(11件)
わかりやすくて可愛い本です。
うさぎさんを家族にされてる方、これからお迎えデビューの方にも優しいわかりやすくこの本は教えています。うさぎさんと家族の方には特に納得してウンウンうちのコこんな事するわ、困ってます何で?とか相性はどうなのか?のハテナを改善できるアイテム本かと。うさぎさんの種類が違えどもともとアナウサギが御先祖なので垂れ耳さんも立ち耳さんも皆可愛いうさぎさん。家はミニうさぎなのですが、確かにこう言う仕草するわ!なるほどと思う事沢山ありました。守れるのは私達飼い主です。長生きしてもらいましょ!付かず離れずの楽しい関係家族。4コマ漫画も笑えます楽しく人とうさライフ楽しみましょう!家は粗相をしちゃっても我慢ではなくしゃーない洗えば良いんだと諦めてますよ(笑)
うさぎ好きにはたまらない本
本のうさぎの絵と内容に惹かれて購入しました。中身も期待を裏切らないもので、うさぎ好きにはたまらない内容です。うさぎは声帯がないので基本的には鳴けませんが、鳴けないなりに音を出したり、動き等で表情を出すので、ある程度は分かってもこういった本で詳しいことが分かるのはとても良いです!
面白いです! 子供とも一緒に読める飼育補助本です。 鳴かない動物であるウサギを気持ちを知る事はとても難しく、この本のおかげで、ウサギの表情や行動からその気持ちを察する事ができるようになります。 ウサギの気持ちを知ると、またウサギへの愛情が深くなります。 内容は、あくまで例なので、ウサギの個性、性格もあるので参考資料として持っておくと便利ですね。 今回は、ウサギを飼い始めた友人にプレゼント用として購入しました。
我が家のうさぎともっとコミニケーションを撮りたくて購入しました。 わかりやすくて、イラストも可愛かったので楽しく読めました。
かわいい・面白い・参考になる
なんといっても、イラストがかわいくて素敵な本です。ウサギの一つ一つの仕草には意味があることを知り、ウサギの存在がより身近に感じました。この本を読むとウサギとの距離が縮まっていいかもしれないですね。