- 50
- 3.86
★★★HRアワード2024 書籍部門 最優秀賞受賞★★★ 「職場がゆるくて、成長実感がないから辞めます」 こんな社員が登場するようになった「ゆるい職場」時代、若手社員の育成はますます困難になりつつあります。 本書では独自調査とヒアリングから、Z世代の価値観の「二層化」、その不安と焦りを浮き彫りにしたうえで、心理的安全性とともに今、職場に求められる「キャリア安全性」の重要性を示唆し、若手を活躍させることのできるマネージャーに必要な9つのポイントを紹介。 人材育成に悩む現場マネージャーにとって、今日から使える実践的な情報を提供します。 第1章 「Z世代」は存在しない ーー二極化する価値観と、若者論のウソ 第2章 「ゆるい職場」と若手の不安 ーー若者を取り巻く変化を理解できているか 第3章 若手は会社をこう見ている ーー職場では聞けないZ世代の本音 第4章 心理的安全性だけでは活躍できない ーー「キャリア安全性」という観点 第5章 若手を育成できる管理職、できない管理職 ーー育成に成功しているマネジャーを科学する 第6章 「ゆるい職場」時代の育て方改革 5つのヒント ーー質的負荷をいかに高めるか 第7章 「優秀な人材ほど辞める」を食い止めるには ーー「二層化した若手」を適切に育てる方法 第8章 若手がひらく、会社と社員の新しい関係 ーー 「ゆるい職場」時代の組織論
レビュー(50件)
この本を読んだ後に、運よく著者の講演を聞く機会がありました。頭の中でぼんやり覚えていた内容が、著者自身の言葉で語られたことにより、記憶に定着させることができたのはラッキーでした。
どこにも売ってなくて助かりました、ありがとうございます。
どうもありがとうございます。 楽しみにしたいと思います。