- 10
- 4.12
『たったの72パターンで話せる』シリーズ(累計34万部突破)の中国語版です。 日常生活でよく使われる会話フレーズの文型(パターン)72個を厳選しました。 Part1では「これだけは! 絶対覚えたい重要パターン21」、 Part2では「使える!頻出パターン51」を学習します。 それぞれ基本フレーズとイラストも載っていますので、 使う状況をイメージしながら理解できます。 各パターンを習得して、単語を入れ替えることにより、 日常生活で使える実用的なフレーズを多く身につけることができます。 見開き構成で読みやすく、各フレーズにカタカナ読みをつけていますので、 初心者の方も練習できます。 本書は旅行や仕事などで中国へ行ったり、日本で生活している中国人と 職場・学校・地域で接したり、交流する機会がある方におすすめです。 Part 1 これだけは!絶対覚えたい重要パターン21 1 これは〜です 2 私は〜です 3 〜します ︙ Part 2 使える!頻出パターン51 22 〜は(どう)? 23 〜してみて 24 〜しよう ︙
レビュー(10件)
一般的ではない単語が
中国語教室のテキストとして購入しました。 疑問形、否定形も1つの構文ごとに覚えていけるのと、単元が小さくまとまっているので飽きもせず負担にもならず学習しやすいと思います。 欠点としては、こんな言葉使わない、聞いたこともないと中国人の先生がおっしゃるような単語が多々あること。ちょっと勉強してきて色々なテキストを見てきた身でも、何これ?と思ったほど、一般的ではないものが。 それって独学の方にはどうなのかなと思うので、星を減らしました。単語は他のものも合わせて使うことをおすすめします。
この72シリーズ覚えやすいと…
この72パターンシリーズのベトナム語がとても解り易く、他言語も同様の進め方ですのでこのシリーズで覚えようと思い購入しました。覚えやすいと思いますよ~
勉強中
よく使う文法からべんきょうしてます。とても使いやすいです。お勧めです。
これ無理です。
CDを聞く音と、カタカナが一致しない。 ピンインを理解しないと一生話せないと思います。 文章を読み書きするにはとても分かりやすいと思うけど、初心者にはこれで話すことは難しい。 語学本には普通初めにピンインなどの発声練習が載っているのですがそれがないので、もう一冊別で発生の本を買う必要がありますね。 SNSなどには○、会話は×、二冊目には良いかもしれません。
わかりやすい
以前中国語を習っていたのですが、この言葉を言うのはどの文法を使えば良いのか?だったので、この本は難しい文法より日本語で、〜します。やら〜しています。といった会話調で基本フレーズをはじめているので、わかりやすい。でも本当に一言の言葉だけなので、受け答えの仕方がわからないので、きちんとした文法書の勉強が必要かな?文法書とこの本で、挫折した中国語をもう一度楽しめながら勉強出来そうです。