- 17
- 4.35
平治の乱の実際の戦闘は、わずか半日だった。だが、この半日を境に源平の明暗は大きく分れる。源氏一門の棟梁義朝は、都を落ちてゆく途中で非業の最期を遂げ、その子義平、頼朝は勿論、常盤(ときわ)に抱かれた乳のみ児の牛若まで、業苦の十字架を背負って生きる。一方、宿敵の源氏を軍馬で蹂躙(じゅうりん)した清盛は、もはや公卿の頤使(いし)には甘んじていなかった。平家全盛の鐘は、高らかに鳴りはじめているーー。 平治の乱を境に、源平の明暗は大きく分れる源氏の白旗は泥にまみれ、義朝は都を落ちてゆく。その子義平、頼朝は勿論、常盤御前に抱かれた乳のみ児の牛若まで、業苦の十字架を背負う。世は平家全盛にーー。
レビュー(17件)
面白かった。
面白かったです。是非続きが読みたいです。
大河ドラマとは、一味違う物語が読みたくて購入いたしました。 長編なのですが、気長に読みたいと思います。
吉川英治さんの作品は読みごたえがあり、とても大好きです。 最後に新平家物語をもってきました。楽しく読んでいきたいと思います。
さてこんなに長編は初めて、楽しみではある
さてこんなに長編は初めて、楽しみではある 続けて読書の秋