- 9
- 4.33
○「物事を正しく理解し・思考し・自分で答えを導く力」が生き抜くためには必要です。この力を「調べる力・言葉の力・論理的に考える力」の3つの能力を育てながら身に付くようにします。 ○言葉を正しく速く調べる力がつくと,知識力や語彙力が高まり,それにより読解力もついてきます。また,正しく速く調べるときに試行錯誤するので,思考力の育成にもつながります。 ○漢字や言葉をただ単に覚えるのではなく,文章中にある言葉がどのような文脈や場面で使われていてどのような意味を持っているのかを意識していると言葉の力が身に付いてきます。 ○多くの優れた文章に触れたり,発信したい情報や読み取った情報を自身の頭の中で論理的に組み立てていくトレーニングを続けることで,論理的に考える力が身に付きます。 ○問題には,読んで発見!,漢字マスター,分解パズルなどがあり,繰り返し取り組み,能力を育成します。 ○初級・中級・上級の3つのレベルを設けていますので,自分に合ったレベルに取り組み,段階を踏んで力をつけることができます。
レビュー(9件)
息子の宿題(自主学習)用に。これなら、嫌がらずにやってくれるので…。
可愛い子供たちのために買いました。 集中して取り組む姿が目に浮かびます。
土日にパズル感覚で取り組んでいます。 国語に役立ちます。
小6には簡単すぎました。小3小4向けだと思います。
5年がたのしんでといています。熟語しりとりは親も楽しんで解いています.解いた後、辞書を引くところまでいけば語彙力がつくかと思うのですがうちの子はそこには至らず。中学受験するお子さんですとパズルとしての息抜きにもなり良さそうです。