- 11
- 4.82
⇒ ※発売日、特典、仕様及びジャケットのデザインは都合により変更される場合がございます。 ■「みんなとバイオハザード クランマスター」用 限定キャラクターをゲットしよう! ダムネーション特別エディション“タイラント”カード (C)CAPCOM.CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED (C)2012 カプコン/バイオハザードCG2製作委員会 レオンが迫られる決別と決断・・・ゲームシリーズ「バイオハザード」のフルCG長編アニメーションの第2弾! 鮮烈にして戦慄の歴史が始まったのは、1996年。 発売以来、世界中で記録的な大ヒットとなっているゲームシリーズ「バイオハザード」のフルCG長編アニメーションの第2弾が、2012年秋、ついに登場。 前作『バイオハザード ディジェネレーション』は、2週間・3館での限定公開だったにも関わらず、 観客動員33,000人・興行収入4,300万と驚異的なヒットを記録。DVD&BDにおいても全世界で累計160万本以上のセールスとなった。 待望の続編となる本作は、東欧を舞台に主人公「レオン・S・ケネディ」が苛酷な状況下に追いやられていく姿が描かれている。 そこで知る連帯、別離、そして哀惜。ゲームの人気キャラクター「エイダ・ウォン」も登場するほか、リッカー始め、 シリーズ初となる実戦配備されたB.O.W.(有機生命体兵器)がお目見えする。また本作は2D&3Dでの同時公開。 ハイクオリティの質感とスピード感、臨場感でCGアニメーションならではの映像が展開される。スタッフは前作と同じ、監督と脚本は、神谷誠と菅正太郎。 プロデュースを小林裕幸(カプコン)が手掛け、フルCG作品の第一人者であるデジタル・フロンティアが制作を担っている。 本作は実写版とはまた異なり、一方でゲームの世界観とドラマ観をさらに押し広げる待望のフルCG長編作品。 それは、前作の『バイオハザード ディジェネレーション』、そしてゲーム「バイオハザード5」を受け、新作「バイオハザード6」にも繋がっている。 フルCG長編にしかない、映画としての『バイオハザード』の物語がここに待ち受けている。 【特典】 [特典映像] ■Las Plagas:B.O.W.極秘ファイル ■メイキング:「The DNA of Damnation」 ■ギャグ映像(英語オリジナル版) ■ギャグ映像(日本語吹替版) ■「サンディエゴ・コミコン2012」記者発表 ■神谷誠監督特別インタビュー ■CAPCOMゲームトレーラー集 「バイオハザード6」トレーラー 「DmC デビル・メイ・クライ」トレーラー 「Dragon’s Dogma」トレーラー バイオハザード15周年特別映像
レビュー(11件)
相変わらずの完成度の高さは、さすがの一言です。
バイオ
オールCGのバイオアニメ第2弾として、非常によくできていました。内容も濃く、見ごたえがありました。しかし、おまけのギャクシーンが、イマイチだったのが残念ですが、所詮はおまけですね。
面白かった !
バイオ4をプレイしてから、レオンのファンですが、ゲームを凄くやる方ではないので、活躍が見れて面白いかったです。(*^_^*)買ってよかった。
バイオハザードのフルCG映画の第2弾! まだ見ていませんが、バイオファンにとってはうれしい作品です。
迫力です。
圧倒的に、スケールアップしていて、前作より、クオリティが、かなり上がっていて、人が実演しているような、感覚に、おちいります。