- 10
- 3.6
ジュエリーは特別なものではなく、普段使いするものになりつつあります。 限られた予算で、何を買い、どう組み合わせる? 色石リングは、どう選ぶ? 地金リングは、コストパフォーマンスがいい? ジュエリー初心者誰もがぶつかる悩みにこたえる 普段使いのジュエリーについて綴った1冊。 インスタグラムでひっそり話題のアカウント、待望の書籍化。 CHAPTER1 ジュエリーを買う ポメラート ヌード購入編 ヴァンクリーフ アンド アーペル ぺルレ購入編 タサキ バランス プラス イヤリング購入編 ティファニー ハードウェア購入編 CHAPTER2 ジュエリーを選ぶ 大人の自由研究「基本のジュエリーを予算50万円で揃えられるか」 短期集中講座「色石リングの選び方」 エンゲージ&マリッジリングの答えあわせ 推せる! 地金ジュエリーの世界 CHAPTER3 ジュエリーを楽しむ ピアス・イヤーカフ ネックレス リング バングル・ブレスレット 時計 CHAPTER4 ジュエリーが教えてくれること 優先するのは「似合う」よりも「好きなもの」「なりたい自分」 グッバイ君の運命のヒトは僕じゃない 買い物に付加価値を 備えあれば憂いnothing 価格改定訓練は「おかしも」 価格改定スルー訓練は、「見ざる・言わざる・聞かざる」など COLUMN 私のジュエリー&腕時計年表 リングを重ねただけなのに ジュエリーの収納方法 ジュエリーを手放すとき
レビュー(10件)
発送も早く丁寧でした。 ありがとうございました。
面白かった
最近ジュエリーが気になり出してきたので購入。 とても面白かったです。 逐一モノの写真を載せて頂ければ完璧でした。本片手にググるのは疲れます。
インスタのイメージで、勝手に写真もたくさんあると思い込んでいたので、めくって初めてこの本は【読みもの】なんだと気付きました。 でも、エッセイとか【読みもの】は大好きなので、最後まで楽しく一気に読んでしまいました。 もし写真ばかり多くて文章が数行しかない本だったらそれこそガッカリなので(ファッション本だとたまにそういうのあります)それよりはよほど良いなと思いました。 一読したあと何度も読み返したくなる感じではないのは、それはやはり気軽にインスタに飛べばまたすぐ読めるから、、なのかもしれません。
ジュエリー買う前に繰り返し読みたい
Instagramも見ていますが、本だと Chapterで整理され、ジュエリー選びの全体像が掴みやすく良かったです。写真は多くないけど、美しく好みの世界観でした。 ジュエリーを買うことは一番のお楽しみなのに、限られた予算の中で似合う?使う?と毎回エネルギーと頭を使うため、とても参考になりました。読み物としては笑わずにいられません、そしてほっこりします。素敵な笑いを届けてくれる、さくらももこさんを思い出しました。
Instagramで人気の方の書籍化
Instagramで大人気の方の書籍化です。 インスタと違って画像1つに文章1つにではなく、文章が多めですがジュエリーや時計を選んだポイントや経緯など、文章もとても上手で読んでいて楽しめる本です。モデルさんやスタイリストさんではなく一般の方で読者により身近な方と感じられるのもいいですね。 フォトブックというよりもHOWTO本でしょうか。 ジュエリーの画像が沢山見たい方にはInstagramを、更に文章を楽しみたい方、これからジュエリーを買ってみようかなと思っている方には書籍をお勧めします。 ジュエリーの画像も多くはないですが、とても洗練されていて美しいです。眺めるだけでも綺麗です。