- 12
- 4.5
塾で出会った超・個性的なエリート4人組の男の子たちと「探偵チームKZ」を組んでいる立花彩。受験も終わり、いよいよ中学生になりました。新しい生活に夢も希望もいっぱい! だった彩ですが、始まったばかりの中学生活は、早くも波乱万丈の予感……。そんな中、またまた事件発生! 給食の卵ハンバーグの謎を探るうちに事件は意外な方向に!? 塾で出会った超・個性的なエリート4人組の男の子たちと「探偵チームKZ」を組んでいる立花彩。受験も終わり、いよいよ中学生になりました。新しい生活に夢も希望もいっぱい! だった彩ですが、始まったばかりの中学生活は、早くも波乱万丈 の予感……。そんな中、またまた事件発生! 給食の卵ハンバーグの謎を探るうちに事件は意外な方向に!? もくじ おもな登場人物……4 1 立花彩のモノローグ……5 2 いきなり大ピンチ ……8 3 KZ登場……18 4 となりの席の不良……30 5 中学のクラスって…… ……37 6 私はトロい? ……45 7 若武の家にはオリーブがある……49 8 若武、倒れる! ……61 9 KZを脱退? ……77 10心をひらく場所……88 11いちばんよろこぶのは、誰? ……92 12すてきな書斎……98 13大事件に発展する……113 14豚について考える……118 15プールのにおい……125 16目撃者となる……143 17助かるかっ!? ……150 18ウワサのふたり……157 19遠くからヤルには……166 20マヌケな警察……174 21エキスパート、がんばる……190 22おどろきの真実……198 23いちばん大切なこと……212 24ふたりでブランコ……220 255人目の友だち……230 あとがき……244
レビュー(12件)
続き。
昔々好きだった作品の続編。 出版社などは変わっていますが、新たな新作です。 内容が昔よりさらに低年齢向けになっています。 若干、違和感はありましたが内容自体は面白いものでした。 ただ、言葉遣いが気になります。 時代の流れなのかな。。。。
小5娘の誕生日プレゼントとして 「知っている」シリーズを大人買いしました。 娘がとても喜びました。
小学生向き
私が大昔藤本ひとみさんにハマり、今、わが子がハマっています。 この作家さんは沢山子供向けのライトノベルを書いて居ました。 しかしどのシリーズも未完という作家さんとしていかがなものかという 方ですが、このシリーズに関しては住滝良として書きなおしているので 終わらせてくれることを願います。 内容としては、小学生が楽しく読める内容だと思います。
小学上級以上
シリーズ第一巻の「消えた自転車は知っている」を読んだ小学4年生の娘が、"これ面白い!"と、シリーズ全て読みたいということで、 読みたい時期を逃さないように、今回購入しました。 在庫があるとすごく速い到着ですね!!
子供用に購入。小5の子供いわく楽しかったようです。