- 13
- 4.3
「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。 ●超能力パワーアップ!キュートな笑顔も最高潮!!● 危ない!助けて〜っ!! 「SOS」が魔美を呼ぶ!! マミを贈ります(少年ビッグコミック 80年24号)/思い出を運ぶハト(少年ビッグコミック 81年06号)/ドキドキ土器(少年ビッグコミック 81年09号)/いたずらの報酬(少年ビッグコミック 81年12号)/カッときてグサ!!(少年ビッグコミック 81年15号)/彗星おばさん(少年ビッグコミック 81年19号)/占いとミステリー(少年ビッグコミック 82年04号)/感動しない名画?(少年ビッグコミック 82年07号)/リアリズム殺人事件(少年ビッグコミック 82年12号)/問題はカニ缶!?(少年ビッグコミック 82年23号)/パパの絵、最高!!(少年ビッグコミック 83年05号)
レビュー(13件)
スタッフの対応も糞もねえだろ!もともと対応しねえんだから
1~5巻全て購入しました。DVDBOXを全て購入すると中古でも高いので漫画本にしましたが、満足しています。ちなみに、21エモンが好きな夫もハマッてます。
超能力を使える魔美の話。子どものころから大事にしていた単行本が自分の子どもの手でボロボロにされたので保存用に購入。
全集ではまる。
タイトルは知っていたものの、今まで読んだことがなかったので試しに読んでみたらとても面白かった。 魔美と高畑さんの関係性がとてもいい。 この最終巻でどうなっているか確認しないと!と買ってみたら…叶わないとはいえ、まだ先が読みたくなりました。
ついに完結!(涙)
エスパー魔美の原作をついに、完読しました。 藤子作品の世界観の広さを再認識させられた作品でした。 まさに、名作アニメの原点がここにあったのを教えてもらいました。 これからは、自分自身の心の中で魔美チャンと高畑クンの成長ぶりを描いていきたいと思います。 読まれたことの無い方はぜひ、一度よんでみてください!