- 15
- 4.33
はじめに〜中古マンションの4つのメリット 第1章 中古マンションが「賢い選択」である5つの理由 ・住宅ローンの負担が軽くなる ・現物を自分の目で確かめて判断できる ・希望エリアの選択肢が広がる 第2章 中古マンションを購入するベストなタイミングとは? ・不動産価格は8〜12年の周期で変動する ・購入するなら 東京オリンピック開催前か後がいいか? 第3章 価値ある中古マンションの見つけ方・探し方 ・「南向き」以外は住み心地が悪いか? ・「大規模マンション」がいいか 「中規模以下」がいいか? 第4章 「中古マンション」はここを見て選びなさい! ・1980年代の中古マンションの特徴 ・1990年代の中古マンションの特徴 ・2000年代の中古マンションの特徴 ・2010年代の中古マンションの特徴 第5章 ババ物件をつかまないための見抜き方 ・旧耐震基準 旧旧耐震基準のマンションはやめなさい 第6章 内在するマンショントラブルを見抜く方法 ・マンションの三大トラブルは「駐車場」「生活音」「ペット」 ・駐輪場が不便なマンションは考えもの 第7章 価値ある中古マンションを手に入れる6ポイント ・値引き交渉の準備「物件の周辺相場を把握する」 ・値引き交渉は 6月 7月 12月がおすすめ 第8章 住宅ローンとの賢い付き合い方 ・手付金としていくら用意すればいい? ・契約解除の場合 手付金はどうなる? おわりに〜安全・安心・快適で より便利な生活を
レビュー(15件)
とても勉強になります
40代になったということで,そろそろ将来設計をしようと購入。 とても勉強になりました。
持ち家に興味が出てきたので、選択肢のひとつとして知識を得るために購入しました。何も分からなかったので、楽しく読むことができました。
ためになる
中古マンションの購入を検討してるので、とても勉強になります。オススメです。
マンションを買う前に絶対読みたい
住まいは文字通り生活の基盤であって、重要です。人生は長くなっていますが、それでも家を買うという体験はなかなか持てるものではなく、その金額からも失敗はできません。 それゆえ、いろいろな情報を半ば習慣的に調べてきましたが、モノが立体的なだけに物件の見えない部分もあり、耐震など理系的な知識も求められたり、さらに法律のこと、オリンピックをはさんで景気、経済が相場にどう影響を与えるとか、考えることが多すぎるのです。 本書は、そうした一連のギモンにわかりやすく、丁寧に答えてくれていて、ありがたかったです。付録のチェックリストも役に立ちます。大きな買い物に失敗しないための参考書としておススメです。
購入検討者や宅建業者にもおすすめです!
私は町の不動産屋さんです。一言でいうとすごい情報量にも関わらず、読みやすい!に尽きます。 たとえば、消費税増税時の注意点や、購入するなら東京オリンピック前か後かなどわかりやすくまとまっています。 特に、巻頭収録の【「価値ある中古マンション」購入前チェックリスト】は、プロの私から見ても痛いところをつかれたなぁと感じる傑作です! これからマンション購入を検討している方はもちろん、個人投資家や宅建業者にもおすすめしたい良書です。