- 7
- 4.86
◎たんていとなぞとき!考えることが好きになる 「遊園地の場所がどこか探す」「困りごとを解決する」など、探偵になった気分で楽しく学習を進めることができます。 問題ごとに解くべき目的があるので、「やりとげた!」「解けて嬉しい!」という気持ちを後押しします。考えることが好きになる工夫がいっぱいです。 ◎ストーリーを追いながら楽しく学べる! 「王様のパーティーに、誰もこないんだ。さがして連れてきてほしい」という依頼を受けた探偵が、町や海、山を大冒険しながら謎を解いていきます。 プロローグからエピローグまで全6章の物語構成で、飽きずに楽しく学習を進めることができます。 ◎多様な観点で論理的思考力を養う 「なかまわけ」「条件整理」「規則性」「比較」といった16の観点で出題。ステップアップしながら学んでいくので、無理なく取り組むことができます。 「クロスワード」などでは『ことばの力』を、「推移関係」などでは算数につながる数の力も育むことができます。
レビュー(7件)
4歳には少し早かったかも
5歳になるこども用に購入しました。 ひらがなは読めるので問題はひとりで読みますが、問題文の意味が理解ができず、大人が説明することがあります。もちろんひとりで解ける問題もあります。 4歳のこどもがひとりで学習する向けのドリルではありませんでしたが、解けると嬉しそうです。
年長の娘が楽しそうにやっていました。内容は簡単なようです。
4歳児に購入
机に向かう習慣をつけるために購入。楽しんで謎解きをしていました。内容自体はこういった謎解きが好きな子であれば4歳でも問題なく解けます。 ひらがなを書くところもありますが、入るひらがなが近くに書いてあるので見ながら書けるので抵抗が少なかったようです。 どんどん進めていました。
パーティに来るはずの動物たちが来ない!おさるたんていと一緒に探しに行こう!という、ストーリー仕立ての珍しいドリルです。 普段は難しい問題は飛ばしてしまうこともある我が子(年長)ですが、このドリルは最初から順番に楽しく取り組むことが出来ました。ほどよく難しい問題もあって、よくできたドリルです。
年長の息子に。 面白かったようで、1日で全部やってしまいました。知恵を使う部分と、文字を書く練習になる部分があり、良かったです。