まぁまぁ読み応えはありました。1回目はざっとみて2回目はきちんと読みました。,日本の政治家や企業経営者が、自国や自社の利益より、どうして中国の利益を優先するのか、今まで不思議だった。しかし、本書を読んで納得した。既に、中国の侵略が進んでいたのだ。日本人が時間をかけて蓄積した技術や資金を、中国に吸い上げられ日本人の雇用が長期間守られなかった。日本が復活するためにはまず、中国を排除しなければならない。相手が反則攻撃してくるのに、こちらはルールを守っていたわけだから、最初から勝負にならない。日本人が目をさますための名著だと感じた。,中国のやりかたは十分注意しなければいけないと大方の国民は十分理解していると思いますが国会議員の一部は何故か中国批判すら反対するし甘い対応でスパイ大国になってしまうのではないか。 このままではいずれ近いうち我が国は中国の属国にならぬとも限らない。選挙の時は十分思想信条も考慮して選任すべきだと痛感した。,高市早苗さんの本と一緒に買いました。読んでいてとてもイライラしてきます。こんなに中国にやりたい放題されているとは。。。最近だと上海電力とか凄いっすもんね。
レビュー(8件)
まぁまぁ読み応えはありました。1回目はざっとみて2回目はきちんと読みました。
中国の手先を追い出せ!
日本の政治家や企業経営者が、自国や自社の利益より、どうして中国の利益を優先するのか、今まで不思議だった。しかし、本書を読んで納得した。既に、中国の侵略が進んでいたのだ。日本人が時間をかけて蓄積した技術や資金を、中国に吸い上げられ日本人の雇用が長期間守られなかった。日本が復活するためにはまず、中国を排除しなければならない。相手が反則攻撃してくるのに、こちらはルールを守っていたわけだから、最初から勝負にならない。日本人が目をさますための名著だと感じた。
中国のやりかたは十分注意しなければいけないと大方の国民は十分理解していると思いますが国会議員の一部は何故か中国批判すら反対するし甘い対応でスパイ大国になってしまうのではないか。 このままではいずれ近いうち我が国は中国の属国にならぬとも限らない。選挙の時は十分思想信条も考慮して選任すべきだと痛感した。
高市早苗さんの本と一緒に買いました。読んでいてとてもイライラしてきます。こんなに中国にやりたい放題されているとは。。。最近だと上海電力とか凄いっすもんね。