本書の原題は『Super Crunchers』。絶対計算者たちという意味だ。2007年に上梓されたものなのだが、絶対計算が世界を支配しているという実感はない……が、インターネットが普及して統計調査が低コストでできるようになった今、cookieを使った追跡型広告を含め、消費者の知らないところで普通に支配されているのかも知れない。標準偏差を用いた2SDルールという考え方を有効に使えるようになりたいと思った。,字も小さくページ数もあるので、ボリュームがかなりあります。訳がイマイチなので、読み切るのにかなりのパワーが必要ですが、内容は非常に参考になりました。,ビッグデータの関連本として紹介されていたので読んでみました。色々な実例を交えながら解説されているので判りやすかったです。これからは情報の蓄積から活用が大切になるということがよく判りました。,タイトルからは固い感じがしましたが、結構読みやすく面白いと思いますよ。,今までは計算不可能だと思われていたものを次々に解き明かしていく絶対数学の魅力、その入門書です。ただこれは絶対数学そのものへの入門書ではなく、どんなことができるのかという紹介がほとんど。読み物としては結構楽しめますが、勉強的な意味合いではいかがかと思います。
レビュー(97件)
本書の原題は『Super Crunchers』。絶対計算者たちという意味だ。2007年に上梓されたものなのだが、絶対計算が世界を支配しているという実感はない……が、インターネットが普及して統計調査が低コストでできるようになった今、cookieを使った追跡型広告を含め、消費者の知らないところで普通に支配されているのかも知れない。標準偏差を用いた2SDルールという考え方を有効に使えるようになりたいと思った。
ボリュームあり
字も小さくページ数もあるので、ボリュームがかなりあります。訳がイマイチなので、読み切るのにかなりのパワーが必要ですが、内容は非常に参考になりました。
ビッグデータの事例探し
ビッグデータの関連本として紹介されていたので読んでみました。色々な実例を交えながら解説されているので判りやすかったです。これからは情報の蓄積から活用が大切になるということがよく判りました。
読みやすいです
タイトルからは固い感じがしましたが、結構読みやすく面白いと思いますよ。
絶対数学
今までは計算不可能だと思われていたものを次々に解き明かしていく絶対数学の魅力、その入門書です。ただこれは絶対数学そのものへの入門書ではなく、どんなことができるのかという紹介がほとんど。読み物としては結構楽しめますが、勉強的な意味合いではいかがかと思います。