- 6
- 4.5
日本最強の集票マシンー。全国郵便局長会(全特)はそんなふうに呼ばれる。第2次安倍政権の発足以降、3年に1度の参院選で組織の代表を自民党公認候補として比例区に立たせ、2013年は42万票、2016年で52万票、2019年は60万票と躍進。いずれも自民党ではトップ当選だ。投票総数の1%を超え、会員1人あたりの平均集票数は30票超に。不祥事に塗れた2022年の参院選は票を落としたが、それでも組織代表を国会に送り込む他の業界団体と比べれば、集票能力の高さはピカ一だ。強さの秘密はどこにあるのか。朝日新聞経済部の記者が、これまでベールに包まれてきた活動実態を内部資料や証言をもとに明らかにし、組織運営と会社経営の矛盾や限界も検証する。
レビュー(6件)
年賀状やふるさと小包のノルマや特定郵便局の縁故採用などはこれまでも良く言われてきたことであるが、本書では郵便局を建てるための土地の賃貸借について、地主をだまし討ちするような手法で行われてきている手口が紹介されており、改めて郵便局の闇を垣間見ることができた。
真実が書かれていると思います。作者にはもっともっと暴いていただきたい。
郵便局の裏話しが聞く事が學べました。ありがとうございました。
全てはまだ読めてませんが、詳細に書かれてます。