- 8
- 4.63
新版1,2巻の特徴 (1) 無理なく着実にレベルアップできるよう、カリキュラムを再構築。 (2) 全ての曲にタイトルが付き、曲に合わせたイラストを書き下ろし。 (3) 先生用の伴奏譜を併記。歌詞も追加されています。 新版1・2巻では、全ての曲にタイトルが付き、歌詞も追加されています。 イラストも曲に合わせて書き下ろし。生徒さんと会話をしながら、想像力を膨らませてみてください。 そうすることで、曲に対する興味を引き出すことができます。 また、歌ったり、リズムをたたいたりしながら、聴く力やフレージングを身につけていきましょう。 生徒さんの曲と同じページに先生の伴奏譜を併記しているのも、新版の大きな特徴です。響きが豊かになるだけではなく、自然と一定のテンポで弾くことを覚えられます。歌う時でも弾く時でもご活用いただけます。 ミドルCから始まる手法や大きな音符はそのままに、各曲の指導目的を明確にし、指導者用の簡易伴奏を併記。導入指導をより楽しくするための新しいイラストや歌詞を補足しています。5指内で弾ける曲で、さまざまなポジションを体験しながら、すこしずつ音域を広げ、着実にレベルアップできるようなカリキュラムを再構築しました。 【レベル】導入〜バイエル上巻程度 【対象年齢】未就学児〜小学校低学年 ※本書は「新版 みんなのオルガン・ピアノの本1」(GTP01090815)と同じ内容です。
レビュー(8件)
ピアノのレッスンで使うため。早くて助かります
いつも利用していたショップが閉じて購入できなくなった為、ネットでの購入になりました。
ピアノ初心者の生徒さんに。 進度が早いので幼稚園の子には少し難しいかも。小学生なってから始める子には丁度いいかも。
新板も良いです
今までは旧版を使う事が多くありましたが、 今回は新板での初レッスンの男の子に 使います。 同じ曲の移調が導入されていたり 工夫が成されていると思います。
ピアノを初めて習う方のために使わせていただいております。とても分かりやすいです。