- 10
- 4.6
「きょうの料理」、「news every.」、「NEWS ZERO」などテレビでも大反響!!予約殺到の和菓子教室、ユイミコ初の著書。発売2年でなんと7刷。和菓子の入門書として支持されています。 市販のこしあんを使うから、練りきりも短時間で完成。一般的な調理器具で作れる和菓子もいっぱい。練りきりに使う道具も、丸棒は先の丸い割り箸、三角べらは細いゴムべらなどで代用可能。大切な人への手みやげにどうぞ。 テレビでも大反響!! 「news every.」、「NEWS ZERO」、「きょうの料理」、 「スッキリ!!」「ひるまえほっと」「カンブリア宮殿」で紹介されました! Instagram「yuimico_wagashi」でフォロワー約1.7万人超、アジアでも注目され、 教室の予約殺到の和菓子ユニット、ユイミコ初の著書です。 発売2年で、なんと7刷!! 初心者でも手軽に和菓子作りを楽しめる入門書として、ロングセラーになりました。 和菓子に興味はあっても、あんをいちから作るのは大変です。 本書は市販のこしあんを利用するから、憧れの練りきりだって短時間で完成♪ 桜もち、バラ、水無月、芋きんつばなど、一般的な調理器具で作れる和菓子もいっぱい。 ちょっとハードルの高い練りきりの細工に使う道具も、 丸棒は先の丸い割り箸、三角べらは細いゴムべらなどで代用できます。 ユイミコの和菓子は、カフェにも似合いそうなモダンでセンスの良いものばかり。 伝統的なのに遊び心たっぷりな、今どきの和菓子を集めました。 大切な人への手みやげや、アレルギーのお子さんのおやつにもおすすめです。 1章 春の和菓子 お雛様、菜の花、三色すみれ、桜餅など 2章 夏の和菓子 向日葵、ばら、金魚、水無月など 3章 秋の和菓子 菊、紅葉、月ウサギ、かぼちゃ饅頭など 4章 冬の和菓子 椿、鶴、聖夜、冬の浮島、花びら餅など 5章 おもたせの和菓子 どらやき、きんつば、わらび餅、うさぎ饅頭など
レビュー(10件)
1番
同じ様な和菓子の本を5冊買いましたが、この本が1番初心者向けで作りやすかったです。全96ページ内容がみっちり、材料から包装まで。 この本から読み始めた方が1番スムーズです。
無事に商品が届きました。
無事に商品が届きました。 ありがとうございました。
全ページカラー。全行程写真つき。 A5でコンパクト
初心者にはとても良い本だと思いました。娘と手作り和菓子を楽しんでいます。
和菓子作りにはまって
手軽に和菓子を作りたくて購入。そんなに難しくなさそうで、作ってみたい和菓子がたくさん出ていました。