- 9
- 3.78
あの有名な『歎異抄』は、マンガから入門すると、分かりやすい! 親鸞聖人の魅力的なお言葉を記した『歎異抄』は、「日本人ならば、生涯に一度は読みたい」といわれている古典です。 有名な『歎異抄』を、初めてアニメ映画化した「歎異抄をひらく」は、令和元年に全国の映画館で公開され、38週連続上映の大ヒットを記録しました。 映画の感動的なドラマが、ついに、手に取りやすいマンガになりました。 この本の3つの特徴 本書の特徴は、次の3つです。 (1)マンガで楽しく学ぶ マンガなので、ゆっくりとページをめくり、楽しみながら、親鸞聖人のお言葉を学ぶことができます。 (2)分かりやすい解説で学ぶ マンガだけでなく、分かりやすい解説記事が載っています。仏教と親鸞聖人を、基礎から学ぶことができます。 (3)原文、意訳を学ぶ 『歎異抄』第1章から第10章までの原文、意訳を掲載しました。ベストセラー書籍『歎異抄をひらく』(高森顕徹著)から転載したものです。繰り返し読んで、親鸞聖人が、私たちに何を伝えようとされたのかを学びましょう。
レビュー(9件)
仏法について、勉強になります!
ビデオと一緒に勉強しています。また、お寺でこのことをテーマにした講習会があり参加しています。
購入して良かったです。
「 歎異抄をひらく 」 をよりやさしく理解してみようと思って購入してみました。本書よりは平易ですが、なかなか十分に理解するのは難しいそうですね。 ちなみに、アニメも見てみました。 なかなか難しいですが、何度も読み返して勉強しています。 購入して良かったです。
母親が読んでみたいと言ったので購入しました。 母親が読み終わったら自分も読んでみようと思います。
妻に頼まれて購入。感想は読むと暗くなって、良くなかったとのこと。ちなみに当家は浄土真宗(親鸞)です。ただ、自分としては拝むなら釈迦教だと思っています。それと、日蓮、禅宗やキリスト教など多々の信仰があるので、私としてのお題目は「南無(接頭)大師(禅)法蓮(日蓮)陀佛(浄土、真宗)アラ(イスラム)-メン(キリスト)」つまり「ナムタイシホウレンダブツアラーメン」です。